臨床眼科  48(11)

国立国会図書館雑誌記事索引 4(1):1950.1-37(11):1983.11 ; 55(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;基本標題: 2巻2号~17巻12号 (昭23.5~38.12) 臨牀眼科

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 高齢患者の眼科手術 / 大野重昭 / p9~11
  • 1 高齢者の眼 / 安達惠美子 / p14~18
  • 2 併存疾患の評価とリスク判定 / 西山信一郎 / p20~38,40~48,50~52
  • 循環器系疾患 / 西山信一郎 / p20~23
  • 糖尿病 / 大井一輝 / p24~27
  • 呼吸器系疾患 / 塚本玲三 / p28~31
  • 泌尿器系疾患 / 近藤厚生 / p32~35
  • 腎透析 / 濱野慶朋 ほか / p36~38
  • 神経系疾患 / 高木誠 / p40~43
  • 感染症 / 大石正夫 / p44~48
  • 骨粗鬆症 / 中村利孝 / p50~52
  • 3 高齢患者への麻酔 / 目黒和子
  • 大野重昭
  • 釘宮豊城 / p54~68
  • 鼎談 麻酔科医に聞く高齢患者への麻酔 / 大野重昭
  • 釘宮豊城
  • 目黒和子 / p54~65
  • 局所麻酔 / 春田恭照 / p66~68
  • 4 高齢患者の眼科手術 / 根路銘恵二 / p72~74,76~78,80~84,86~88,90~94,96~98,100~102,104~106,108~118,120~121,124~126,128~132,134~138,140~142,144~146,148~151,154~162,164~166,168~170,172~174,176~178,180~182,184~188,190~192,194~196,198~200,202~206,208~214
  • 1 網膜疾患 弁状裂孔による網膜剝離 / 根路銘恵二 / p72~74
  • 1 網膜疾患 白内障を伴う網膜剝離--裂孔不明例 / 田中住美 / p76~78
  • 1 網膜疾患 無(偽)水晶体眼の網膜剝離 / 松下卓郎 / p80~81
  • 1 網膜疾患 黄斑裂孔網膜剝離 / 檀上眞次 / p82~84
  • 1 網膜疾患 切迫黄斑円孔および黄斑円孔 / 荻野誠周 / p86~88
  • 2 硝子体疾患 裂孔原性硝子体出血 / 伊野田繁 / p90~91
  • 2 硝子体疾患 網膜静脈閉塞症 / 大塩善幸 ほか / p92~94
  • 2 硝子体疾患 増殖糖尿病網膜症 / 島田宏之 / p96~98
  • 2 硝子体疾患 加齢性黄斑変性症 / 白神史雄 / p100~102
  • 3 緑内障 原発閉塞隅角緑内障--特に急性発作とその対策 / 山上淳吉 / p104~106
  • 3 緑内障 続発緑内障 / 近藤武久 / p108~111
  • 3 緑内障 水晶体囊性緑内障 / 布田龍佑 / p112~113
  • 3 緑内障 濾過手術の注意点--術前に考慮すべき点を中心に / 山本哲也 / p114~115
  • 3 緑内障 レーザー手術の注意点 / 三木弘彦 / p116~118
  • 3 緑内障 絶対緑内障--眼球摘出も含めて / 阿部春樹 ほか / p120~121
  • 4 白内障 白内障患者の術前の全身管理 / 松井淑江 / p124~126
  • 4 白内障 白内障患者の術後の全身管理 / 恵美和幸 / p128~129
  • 4 白内障 囊外摘出術 / 柳田隆 / p130~132
  • 4 白内障 超音波白内障手術--一手法 / 小松真理 / p134~135
  • 4 白内障 超音波白内障手術--二手法 / 稲村幹夫 / p136~138
  • 4 白内障 無水晶体眼への眼内レンズ二次挿入 / 清水公也 ほか / p140~142
  • 4 白内障 緑内障眼への眼内レンズ挿入術 / 山岸和矢 / p144~146
  • 4 白内障 眼内レンズ挿入後の視機能 / 渥美一成 / p148~151
  • 5 ぶどう膜疾患 転移性眼内炎 / 田中稔 / p154~155
  • 5 ぶどう膜疾患 駆逐型出血 / 高橋義公 / p156~157
  • 6 結膜・角膜・強膜疾患 翼状片の手術法 / 奥田隆章 ほか / p158~159
  • 6 結膜・角膜・強膜疾患 結膜腫瘍の診断と治療法 / 切通彰 / p160~162
  • 6 結膜・角膜・強膜疾患 結膜被覆術の適応疾患とその方法 / 﨑元卓 / p164~166
  • 6 結膜・角膜・強膜疾患 表層角膜切除術の適応とその疾患 / 水流忠彦 / p168~170
  • 6 結膜・角膜・強膜疾患 角膜移植の適応と注意点 / 杉田潤太郎 / p172~174
  • 6 結膜・角膜・強膜疾患 角膜移植トリプル手術 / 島﨑潤 / p176~178
  • 6 結膜・角膜・強膜疾患 周辺部角膜潰瘍に対する手術法 / 西田幸二 / p180~182
  • 6 結膜・角膜・強膜疾患 角膜穿孔に対する外科的対処法 / 真島行彦 / p184~185
  • 6 結膜・角膜・強膜疾患 強膜壊死 / 村松隆次 / p186~188
  • 7 眼瞼・眼窩・涙道・外眼部疾患 老人性眼瞼下垂 / 坂上達志 / p190~192
  • 7 眼瞼・眼窩・涙道・外眼部疾患 老人性眼瞼内反症 / 井出醇 ほか / p194~196
  • 7 眼瞼・眼窩・涙道・外眼部疾患 眼瞼の再建 / 西條正城 / p198~200
  • 7 眼瞼・眼窩・涙道・外眼部疾患 眼瞼腫瘍 / 河野宗浩 / p202~203
  • 7 眼瞼・眼窩・涙道・外眼部疾患 眼窩腫瘍 / 大西克尚 / p204~206
  • 7 眼瞼・眼窩・涙道・外眼部疾患 涙道再建 / 栗橋克昭 / p208~211
  • 7 眼瞼・眼窩・涙道・外眼部疾患 斜視 / 八子恵子 / p212~214
  • 5 術後管理 / 本城裕子 / p216~222
  • 全身的な術後管理 / 本城裕子 ほか / p216~219
  • 眼関係の術後管理 / 中尾てる子 ほか / p220~222
  • ojo ojo(オッホ)は「眼」を表すスペイン語 看護で心掛けている事柄 / 林文彦 / p75~75
  • ojo ojo(オッホ)は「眼」を表すスペイン語 手術中血圧と排尿 / 新家真 / p89~89
  • ojo ojo(オッホ)は「眼」を表すスペイン語 手術の体位 / 沖波聡 / p103~103
  • ojo ojo(オッホ)は「眼」を表すスペイン語 高齢患者の推移 / 安藤展代 / p122~123
  • ojo ojo(オッホ)は「眼」を表すスペイン語 日帰り手術と入院手術のメリット・デメリット / 奥平晃久 / p133~133
  • ojo ojo(オッホ)は「眼」を表すスペイン語 囊外摘出術か超音波白内障手術か / 松村美代 / p143~143
  • ojo ojo(オッホ)は「眼」を表すスペイン語 欧州眼科事情と高齢化問題 / 真壁祿郎 / p152~153
  • ojo ojo(オッホ)は「眼」を表すスペイン語 家族・本人へのインフォームド・コンセント / 木下茂 / p171~171
  • ojo ojo(オッホ)は「眼」を表すスペイン語 患者と術者 / 鎌田光二 / p179~179
  • ojo ojo(オッホ)は「眼」を表すスペイン語 痴呆と眼科手術 / 竹内忍 / p193~193
  • Siesta Siesta(シエスタ)は「昼寝」を表すスペイン語 腹半分 / U.U. / p27~27
  • Siesta Siesta(シエスタ)は「昼寝」を表すスペイン語 臨床教育の改善を願う / 塚本玲三 / p31~31
  • Siesta Siesta(シエスタ)は「昼寝」を表すスペイン語 ドライヴ / 濱野慶朋 / p38~38
  • Siesta Siesta(シエスタ)は「昼寝」を表すスペイン語 中途視覚障害者リハビリテーション外来 / M.O. / p48~48
  • Siesta Siesta(シエスタ)は「昼寝」を表すスペイン語 骨とカルシウムの出入り / 中村利孝 / p52~52
  • Siesta Siesta(シエスタ)は「昼寝」を表すスペイン語 巨人ファン / T.M. / p81~81
  • Siesta Siesta(シエスタ)は「昼寝」を表すスペイン語 居眠り / 荻野誠周 / p88~88
  • Siesta Siesta(シエスタ)は「昼寝」を表すスペイン語 つらいものがある / 荻野誠周 / p88~88
  • Siesta Siesta(シエスタ)は「昼寝」を表すスペイン語 医者にも患者を選ぶ権利がある / 大塩善幸 / p94~94
  • Siesta Siesta(シエスタ)は「昼寝」を表すスペイン語 日本の名医 / JUN / p106~106
  • Siesta Siesta(シエスタ)は「昼寝」を表すスペイン語 カリブ海スキューバダイビング / 恵美和幸 / p129~129
  • Siesta Siesta(シエスタ)は「昼寝」を表すスペイン語 見えるということ / 柳田隆 / p132~132
  • Siesta Siesta(シエスタ)は「昼寝」を表すスペイン語 目はだんだん衰える? / 稲村幹夫 / p138~138
  • Siesta Siesta(シエスタ)は「昼寝」を表すスペイン語 Live surgeryについて思うこと / 清水公也 / p142~142
  • Siesta Siesta(シエスタ)は「昼寝」を表すスペイン語 エキシマレーザー手術の現状と将来 / 水流忠彦 / p170~170
  • Siesta Siesta(シエスタ)は「昼寝」を表すスペイン語 ごった煮 / 村松隆次 / p188~188
  • Siesta Siesta(シエスタ)は「昼寝」を表すスペイン語 何が美容手術で何が機能的手術か / いであつし / p196~196
  • Siesta Siesta(シエスタ)は「昼寝」を表すスペイン語 臨床とアート / ある眼科形成外科医 / p200~200
  • Siesta Siesta(シエスタ)は「昼寝」を表すスペイン語 学生アルバイト / 八子恵子 / p214~214
  • 書評 / 馬嶋昭生 / p79~79,119~119,167~167,183~183,201~201,215~215

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床眼科
著作者等 医学書院
日本醫學雜誌株式會社
書名ヨミ リンショウ ガンカ
巻冊次 48(11)
出版元 日本醫學雜誌
刊行年月 1994-10
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03705579
NCID AN00252816
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024434
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想