臨床眼科  38(12)

国立国会図書館雑誌記事索引 4(1):1950.1-37(11):1983.11 ; 55(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;基本標題: 2巻2号~17巻12号 (昭23.5~38.12) 臨牀眼科

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 図譜 Kearns-Sayre症候群の興味ある眼底所見 / 細谷比左志・他 / p1220~
  • 臨床報告 ぶどう膜炎患者のリンパ球サブセットの検討 / 砂川光子・他 / p1223~1227
  • 臨床報告 標準色覚検査表第2部後天異常用によるエタンブトール中毒性視神経症の検査 / 田邊詔子・他 / p1229~1233
  • 臨床報告 人工水晶体挿入後の緑内障の1例 / 大越貴志子・他 / p1235~1239
  • 臨床報告 先天性筋ジストロフィー症に特異な眼底像をみた1例 / 平田寿雄・他 / p1241~1244
  • 臨床報告 DIDMOAD症候群の1例 / 園田愛子・他 / p1247~1251
  • 臨床報告 開瞼失行の追加13症例 その診断と治療の試み / 本田孔士・他 / p1253~1257
  • 臨床報告 日和見病原菌としてのStreptococcus faecalisによる眼感染症 / 大石正夫・他 / p1259~1263
  • 臨床報告 前部硝子体手術を併用したphacolytic glaucomaの水晶体摘出術 / 浅原典郎・他 / p1269~1273
  • 臨床報告 3歳児健康診査における眼位スクリーニング 第2報 異常者の長期経過 / 神田孝子・他 / p1275~1279
  • 臨床報告 膨隆水晶体による急性閉塞隅角緑内障 / 友田隆子・他 / p1281~1285
  • 臨床報告 Vitreous fluorophotometry値の血漿内タンパク非結合フルオレスセイン濃度動態を用いた補正法(1)1時間値までの簡便補正法 / 吉田晃敏・他 / p1287~1291
  • 文庫の窓から 眼科諸流派の秘伝書(36) / 中泉行信・他 / p1292~1293
  • 書評 糖尿病の合併症とその管理 / 馬嶋昭生 / p1267~1267
  • べらどんな 目玉模様 / GEN / p1244~1244
  • べらどんな 老視の症状 / GEN / p1279~1279
  • ご案内 / / p1233~1233,1251~1251,1266~1266,1267~1267
  • 投稿規定 / 医学書院「臨床眼科」編集室 / p1295~1295
  • あとがき / 塚原勇 / p1296~1296
  • 全国大学医学部医科大学眼科学教室名簿 / / 巻末p1~8
  • 付属病院所在地一覧 / / 巻末p9~10
  • 第38巻 総索引 / / 巻末p11~25

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床眼科
著作者等 医学書院
日本醫學雜誌株式會社
書名ヨミ リンショウ ガンカ
巻冊次 38(12)
出版元 日本醫學雜誌
刊行年月 1984-12
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03705579
NCID AN00252816
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024434
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想