臨床眼科  21(9)

国立国会図書館雑誌記事索引 4(1):1950.1-37(11):1983.11 ; 55(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;基本標題: 2巻2号~17巻12号 (昭23.5~38.12) 臨牀眼科

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 脈絡膜黒色腫(眼科図譜-123-) / 清水//弘一 / 1033~1034<8476217>
  • 小児眼科について / 植村//恭夫 / 1035~1043<8476219>
  • 各種眼底撮影法について / 松井//瑞夫 / 1045~1051<8476220>
  • 脳下垂体部腫瘍の眼症状 とくにpituitary adenomaの視野経過 / 藤江//容 / 1053~1060<8476221>
  • 主として角膜疾患に対するグルタチオン点眼液の使用経験 / 井上//浩彦 / 1063~1066<8476222>
  • 眼精疲労に対するATP腸溶錠の使用経験 / 市川//達 / 1071~1081<8476223>
  • RYOSURGERYの試み-予-Cryoretinopexyについて / 浅山//亮二 / 1085~1091<8476224>
  • 治療的角膜移植例について / 坂上//道夫 / 1093~1097<8476225>
  • 日本医学会の歴史と名古屋総会は第17回か,第19回か? / 中泉//行正 / 1099~1104<8476226>
  • 視野の会-4-(第20回臨眼グループディスカッション) / 今泉//亀撤 / 1109~1112<8476228>
  • 眼の心身症-3-(第20回臨眼グループディスカッション) / 植村//恭夫 / 1113~1116<8476229>
  • 試作細隙灯写真撮影装置について / 馬場//賢一 / 1105~1108<8476227>
  • 眼科治療基準点数と疑義解釈(乙) / / p1068~1068
  • 書評 角膜移植の臨床 / 桐沢長徳 / p1084~1084
  • 銀海余滴 / 初田博司 / p1060~1060
  • 眼科ニュース / 須田
  • 桑原
  • 樋渡
  • 神鳥
  • 湖崎
  • 井街 / p1069~1069
  • あとがき / 鹿野信一 / p1117~1117

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床眼科
著作者等 医学書院
日本醫學雜誌株式會社
書名ヨミ リンショウ ガンカ
巻冊次 21(9)
出版元 日本醫學雜誌
刊行年月 1967-09
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03705579
NCID AN00252816
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024434
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想