ホルモンと臨床  26(1)

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (3) 1953.08~;本タイトル等は最新号による

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • はじめに / 松本//清一 / p1~1<1926269>
  • 橋本病胸腔内甲状腺腫 / 田中//広 / p3~6<1926270>
  • 嚢腫形成を伴った甲状癌の臨床的観察 / 森//昌朋 / p7~10<1926271>
  • 原発性甲状腺機能低下症における血清酵素学的変化に関する臨床的研究 / 下田//新一 / p11~16<1926272>
  • 機能性結節性甲状腺腫の内分泌動態と微細構造 / 石田//常博 / p17~23<1926273>
  • バセドウ病および橋本病患者の末梢血中T-cell,B-cellについて / 大島//喜八 / p25~29<1926274>
  • ラットの甲状腺腫形成時におけるポリアミンおよびヒスタミン含量の変化 / 松崎//茂
  • 浜名//康栄
  • 鈴木//光雄 / p31~34<1926275>
  • 臨床的に用いられている薬物の下垂体ホルモン分泌への影響 / 小林//功 / p35~38<1926276>
  • 髄膜炎を疑われた下垂体卒中の1例と下垂体性性腺機能低下症を伴った原発性ヘモグロマト-ジスの1家系 / 吉田//尚 / p39~43<1926277>
  • 全身こむら返り病の内分泌学的異常 / 竹内//章 / p45~50<1926278>
  • 視床下部腫瘍患者に発症した非ケトン性高滲透圧性高血糖性昏睡の1例 / 平尾//準一 / p51~56<1926279>
  • ゴナドトロピン分泌の調節機序-3-EstrogenのGonadotropinに対するNegative feedbackとBiphasic effect / 玉田//太朗 / p57~66<1926280>
  • Hyperprolactinemiaと下垂体腫瘍 / 佐藤//恒治 / p67~71<1926281>
  • Turner症候群の内分泌学的検討 / 鈴木//仁 / p73~77<1926282>
  • Gestagenの妊娠維持効果と陣痛発来に関する基礎的検討 / 加藤//広英 / p79~84<1926283>
  • α-受容器遮断剤の基礎的検討について--副腎髄質カテコラミン分泌に対する影響 / 山田//律爾
  • 中井//利昭 / p85~88<1926284>
  • 前立腺サイトソ-ルリセプタ-蛋白・DHT複合体形成への各種薬剤の影響 / 山中//英寿 / p89~92<1926285>
  • 組織性コルチコトロピン放出因子に関する研究-1-その在存の証明 / 坂倉//宗樹 / p93~95<1926286>
  • Caeruleinの膵内分泌機能に及ぼす影響 / 沈//敬輔 / p97~100<1926289>
  • SERALUTE-T4 RIA kitによるT4測定法 / 宮井//潔
  • 沢崎//憲夫 / p101~105<1926287>
  • TRI-TABキットおよびTETRA-TABキットの使用経験 / 今関//恵子 / p107~113<1926288>

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 ホルモンと臨床
著作者等 医学の世界社
書名ヨミ ホルモン ト リンショウ
巻冊次 26(1)
出版元 医学の世界社
刊行年月 1978-01
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00457167
NCID AN00231838
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00022416
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想