広島医学  32(2)(337)

廣島醫學會 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 3 (1) 1950.01~36 (10) 1983.10 ; 58 (1) (通号: 648) 2005~;本タイトル等は最新号による;出版地, 大きさの変更あり;1巻1号 (1948年11月号)-[ ] ; [ ]-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 図説 Lymphadenosis benigna cutisの1例 / 土岐尚親
  • 数田稔 / p107~108
  • 産婦人科と心身症--症例を中心に / 石津//宏 / p109~120<2081268>
  • 無輸血開心術の試み / 松浦//雄一郎 / p121~125<2081275>
  • 胸部間接正面・側面2方向撮影による肺癌の集団検診成績 / 勝田//静知 / p126~130<2081270>
  • 腎移植患者に発生した胃髄外性形質細胞腫 / 原//弘
  • 山下//清章
  • 山根//敏子 / p131~137<2081271>
  • 広島日赤病院外科における最近10年間の結腸癌手術症例の検討 / 佐藤//宮雄 / p138~141<2081272>
  • 耳下腺の腺様嚢胞癌組織の電顕的、免疫組織化学的所見 / 林//雄三 / p142~151<2081274>
  • 一側眼球突出をきたした眼窩内粘液嚢腫の1例 / 岡田//芳和 / p152~155<2081273>
  • 術後肝障害について--とくに非輸血消化管手術例を中心に / 大久保//孝 / p156~159<2081276>
  • テトラサイクリンによると考えられる急性脂肪肝にて死亡した非妊娠女性の1例 / 松本//勇次 / p160~163<2081267>
  • 抗てんかん薬中毒の1例 / 山崎//正数 / p164~167<2081269>
  • 日本人における22種の蛋白質の遺伝的変異体とその頻度-5-総括および英国白人に関する資料との比較 / James V.@@Neel / p168~177<2081266>
  • めまいの臨床 / 原田//康夫 / p178~184<2081277>
  • 広島県における日本脳炎中和抗体保有状況調査 昭和49年~51年(地域医療) / 武井//直己 / p185~193<2081264>
  • 広島県に於ける腫瘍の実態-13-昭和48年~50年の3年間の胃癌症例の剖検状況について / 広島県 腫瘍 登録 委員会 腫瘍 登録室 / p194~197<2081265>
  • 三宅春齢(董庵)と種痘をめぐって / 江川//義雄 / p198~202<2081263>
  • 学会だより 第14回広島がん治療研究会 / / p203~205

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 広島医学
著作者等 広島医学会
廣島醫學会
書名ヨミ ヒロシマ イガク
書名別名 The journal of the Hiroshima Medical Association
巻冊次 32(2)(337)
出版元 廣島醫學會
刊行年月 1979-02
ページ数
大きさ 30cm
ISSN 03675904
NCID AN00211943
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00020426
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想