広島医学  19(9)(195)

廣島醫學會 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 3 (1) 1950.01~36 (10) 1983.10 ; 58 (1) (通号: 648) 2005~;本タイトル等は最新号による;出版地, 大きさの変更あり;1巻1号 (1948年11月号)-[ ] ; [ ]-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 脳外傷についての覚え書 / 荒木//千里 / 817~822<8430693>
  • てんかんの治療に関する基礎的問題点と臨床的適用の実際にかかわる指針について / 浅田//成也 / 823~843<8430694>
  • 一般外科医のための整形外科 / 高岸//直人 / 844~847<8430695>
  • 帝王切開手術に対する静脈麻酔の研究-3-サイアミラル麻酔とBaby-Score / 小坂//義弘 / 848~853<8430696>
  • 当教室における頭部外傷入院患者に関する検討 / 喜多村//功 / 854~859<8430697>
  • 我々が過去15年間に経験した膵炎を顧りみて / 島本//学 / 860~866<8430698>
  • Metoclopramideの胃運動に及ぼす影響に就いて / 銭場//武彦 / 867~874<8430699>
  • 血清鉄測定用キットの比較検討 / 野村//盛三 / 875~878<8430700>
  • 特にてんかん重積に対するガミベタールの髄腔内注入による治験例 / 宮地//秀幸 / 879~882<8430702>
  • 抗痙攣剤に附加使用される向精神薬の実態 / 高畑//長吉 / 883~885<8430703>
  • Ospolotによる2,3の治験例 / 河村//隆弘 / 886~889<8430704>
  • 抗てんかん剤としてのTegretolの臨床使用経験 / 児玉//久 / 890~894<8430705>
  • 小児のてんかんとその治療 症例の一部を通じて / 品川//浩三 / 895~901<8430706>
  • シンポジウム 追加及び討論要旨 / / p902~904
  • 結節性硬化症候群とアストロサイトーマ,1症例報告 / Rudnick//P.A. / 905~910<8430708>
  • ABCC-予研 成人健康調査 1958-60年 広島 結核調査 / Turner//R.W. / 911~922<8430709>
  • 一頁の知識 ワニの涙 / 石川進 / p923~923
  • 皮膚移植 / 津下//健哉 / 924~931<8430710>
  • タンパク質の生合成 遺伝情報の発現 / 大沢//省三 / 932~936<8430711>
  • 末梢血に多数の異型細胞が出現した例 / 門前//徹夫 / 937~944<8430712>
  • 卒中物語 私の体験記-1- / 蜂谷//道彦 / 945~956<8430713>
  • 学会だより 第76回広島外科会 / / p957~962
  • 学会だより 第70回日本小児科学会広島地方会 / / p963~966
  • 告知板 昭和41度広島医学会賞・槇殿賞について / / p967~967

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 広島医学
著作者等 広島医学会
廣島醫學会
書名ヨミ ヒロシマ イガク
書名別名 The journal of the Hiroshima Medical Association
巻冊次 19(9)(195)
出版元 廣島醫學會
刊行年月 1966-09
ページ数
大きさ 30cm
ISSN 03675904
NCID AN00211943
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00020426
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想