広島医学  28(4)(291)

廣島醫學會 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 3 (1) 1950.01~36 (10) 1983.10 ; 58 (1) (通号: 648) 2005~;本タイトル等は最新号による;出版地, 大きさの変更あり;1巻1号 (1948年11月号)-[ ] ; [ ]-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 走査電顕図譜-5-前庭器病変-1-(図説) / 原田//康夫 / p367~368<1599883>
  • 今後の小児結核について--特に結核健康診断法改訂の問題点 / 小林//裕 / p369~375<1599868>
  • 広範囲のhyperostosisを伴い側頭部の骨膨隆をきたしたmeningiomaの1例 / 児玉//安紀 / p376~381<1599866>
  • 特発性心筋症の1例 / 桑原//衡平 / p382~390<1599876>
  • いわゆる"急性致死性緊張病"が疑われた2症例について / 児玉//久 / p391~397<1599870>
  • 実験的制癌効果判定の病理組織学的指標 / 杉原//芳夫 / p398~402<1599875>
  • 悪性卵巣腫瘍の臨床的観察 / 佐藤//秀生 / p403~407<1599874>
  • Clivus meningiomaの1例 / 原田//廉 / p408~412<1599867>
  • 外頚動脈海綿静脈洞瘻の1例 / 日比野//弘道 / p413~420<1599873>
  • 広島地方における白癬の観察-4-足の汗疱状白癬 / 原//宜之
  • 坪井//尚 / p421~429<1599872>
  • 凍結療法による子宮腟部ビランの治療成績 / 山下//通隆 / p430~435<1599871>
  • 学童期における房室block / 松浦//雄一郎 / p436~442<1599869>
  • 原爆被爆放射線量からみた水晶体混濁所見の意義について(原爆後障害) / 杉本//茂憲 / p443~446<1599881>
  • 閉塞性黄疸の鑑別診断 / 原田//英雄 / p447~452<1599879>
  • 胆道疾患 / 丸橋//暉 / p453~456<1599880>
  • 昭和48年度広島市学童の鼻アレルギ-と喘息との関連性について / 山下//隆章 / p457~462<1599882>
  • 広島大学学生の入学時健康調査-2-大学生の目まい・立ちくらみ(資料) / 松浦//千文 / p463~469<1599877>
  • 学会だより 昭和49年度広島医学会北部支部大会 / / p470~472
  • 学会だより 第16回呉市医学会 / / p473~480

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 広島医学
著作者等 広島医学会
廣島醫學会
書名ヨミ ヒロシマ イガク
書名別名 The journal of the Hiroshima Medical Association
巻冊次 28(4)(291)
出版元 廣島醫學會
刊行年月 1975-04
ページ数
大きさ 30cm
ISSN 03675904
NCID AN00211943
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00020426
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想