日本皮膚科学会雑誌 = The Japanese journal of dermatology  96(9)

日本皮膚科學會 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 67(1):1957.1-93(13):1983.12 ; 111(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;67巻1号-;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 皮下皮様囊腫の1例--とくに電顕的観察及び脂質分析について / 肥後順子
  • 長野博章
  • 影下登志郎
  • 嘉月博
  • 小野友道 / p891~896
  • Piebaldism--2例の電顕的観察 / 深井和吉
  • 石井正光
  • 北島淳一
  • 寺尾祐一
  • 濱田稔夫 / p897~905
  • 悪性外毛根鞘腫細胞株(TK-TL-3)の樹立とその性状 / 塚本宏太郎
  • 神崎保
  • 前田徹 / p907~911
  • 掌蹠角化腫の表皮ケラチンと角層ケラチンとterminal modification 特にThost-Unna型での68KD,66KD,63KDの表皮ケラチンの欠落異常とterminal modificationの欠陥 / 麻生和雄
  • 片方陽太郎
  • 下浦孝子
  • 徳誠吉 / p913~919
  • Linear IgA dermatosis患者血清による器官培養正常皮膚における水疱形成機序の検討 / 赤星吉徳
  • 神田源太
  • 阿南貞雄
  • 吉田彦太郎 / p921~926
  • 紫外線照射および蛋白合成阻害剤による表皮角化細胞のapoptosis / 石田明美
  • 大熊憲崇
  • 飯塚一
  • 岸山和敬 / p927~935
  • 三十数年間,無治療で経過した晩発性先天梅毒の1例 / 宇佐神治子
  • 大橋勝
  • 川島弘三
  • 三浦克敏 / p937~941
  • 速報的小論文 SSSSの発症機序に関する考察 / 滝内石夫
  • 鈴木享
  • 高橋明子
  • 樋口道生
  • 小宮弥生 / p943~944
  • 学会抄録 東京地方会第628~629回例会,新潟地方会第261回例会,信州地方会第96~97回例会,北陸地方会第316回~317回例会 / / p945~971
  • 会報 / 永井隆吉 / p972~988
  • 日皮会誌投稿規定 /

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本皮膚科学会雑誌 = The Japanese journal of dermatology
著作者等 日本皮膚科学会
書名ヨミ ニホン ヒフカ ガッカイ ザッシ = The Japanese journal of dermatology
書名別名 The Japanese journal of dermatology
巻冊次 96(9)
出版元 日本皮膚科學會
刊行年月 1986-08
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 0021499X
NCID AN00196602
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00019021
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想