日本薬剤師会雑誌 = Journal of the Japan Pharmaceutical Association  29(9)

日本薬剤師会 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 51 (5) 1999.05~;本タイトル等は最新号による;[14巻8号]-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 薬学と臨床検査との谷間 / 堀川由利子 / p3~3
  • 病気と薬剤--19 胆石症・腎石症と薬剤 / 高島忠久 / p5~16
  • 漢方製剤をめぐる諸問題について / 木島正夫 / p17~23
  • 環境ノート 有機塩素化合物による環境汚染のゆくえ / 柳惣治郎 / p25~28
  • 環境ノート 環境担当現場公務員記 / 工藤哲男 / p29~31
  • 食用色素の安全性 / 宮沢香
  • 木村和子 / p33~43
  • 薬局医薬品製造品目(薬局製剤)について / 安倍道治 / p45~48
  • 「医薬品の動態管理を中心とする開局薬剤師の新しい業務について」を読んで / 益田学 / p49~53
  • 法律と臨床薬学 / Joseph L. Fink III
  • 坂口真人 / p55~58
  • 日本薬剤師会漢方講座(12) / 漢方薬問題特別委員会 / p59~61
  • 世界の薬局 チュニジア / R. Jazi
  • 西谷篤彦 / p63~64
  • 昭和51年度医薬品副作用モニター報告の概要 / 厚生省薬務局 / p67~78
  • 日本短波放送 「薬学の時間」10月番組(予定) / / p31~31
  • 日薬刊行物価格表 / / p58~58
  • 新刊紹介 / 渡辺康 / p64~64
  • 薬剤師年金について / 日薬 / p65~66
  • 薬剤師卒後教育について / 日本薬剤師会卒後教育係 / p78~78
  • 会務ハイライト 中医協ヵ月ぶりに再開-中医協委員に野上寿副会長を推せん- 全体理事会ひらかれる 昭和52年度日薬賞,日薬功労賞,日薬有効賞受賞者決まる,ほか / 野上寿 / p79~81
  • 告知欄 医薬品再評価の終了した医薬品等の取扱いについて 日本薬局方の一部改正について 薬価基準の一部改正について 一般用医薬品の使用上の注意記載要領について / / p83~89
  • 常務理事打合会議事録 6/1,6/21,6/28,7/5,7/18,7/26 / / p90~95
  • 日薬日誌 / / p95~95
  • メーカーPRの頁 ピシバニール注ほか / 中外製薬KK
  • メーカーPRの頁 PKコーワ線溶測定用キット / 興和KK

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本薬剤師会雑誌 = Journal of the Japan Pharmaceutical Association
著作者等 日本薬剤師会
日本薬剤師協会
書名ヨミ ニホン ヤクザイシカイ ザッシ = Journal of the Japan Pharmaceutical Association
書名別名 Journal of the Japan Pharmaceutical Association
巻冊次 29(9)
出版元 日本薬剤師会
刊行年月 1977-09
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 0369674X
NCID AN00198277
AN00198288
AA11999334
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00019123
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想