日赤医学 = The Japanese Red Cross medical journal  10(4)

国立国会図書館雑誌記事索引 8 (1) 1955.01~35 (1・2) 1983.06 ; 55 (2・3) 2003.06.25~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;47巻以降各巻1号の編者: 日本赤十字社医学会;8巻1号 (Jan. 1955)-;出版地の変更あり;8巻1号から46巻4号までの出版者: 大阪赤十字病院医歯薬学研究会, 47巻から55巻までの各巻1号の出版者: 日本赤十字社医学会, 47巻から55巻までの各巻2, 3号の出版者: 大阪赤十字病院医歯薬学研究会;8巻1号から46巻4号までの頒布者: 日赤医学出版所, 47巻から55巻までの各巻2, 3号の頒布者: 日赤医学出版所;総目次あり;改題注記 : 継続前誌: 博愛医学

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 小児科医と思春期の問題 / 松本//健次郎 / p253~256<10017415>
  • 耳翼形成術の経験 / 山田//栄 / p257~259<10017414>
  • 小振角度の胸部前額方向断層撮影に就て / 立花//武比古 / p260~<10017416>
  • ブドウ球菌のペニシリン耐性について / 中村//金平 / p263~265<10017410>
  • コーチゾンの奏効した無顆粒細胞症の1例 / 両角//節 / p266~269<10017407>
  • ストレプトマイシンの副作用の予防について / 三浦//義徳 / p270~273<10017408>
  • 産婦人科領域におけるBuscopan(Hyoscin-N-butylbromide)の使用経験 / 山本//文男 / p274~278<10017413>
  • 島根県に於ける身体障害者の実態調査 / 塩津//徳政 / p279~284<10017417>
  • ピラジナマイド使用経験 / 中本//弘 / p285~291<10017409>
  • 原発性癌による陰茎の持続勃起症の1例 / 前田//義雄 / p292~297<10017412>
  • 眼内化骨の2例に就て / 久保//吉正 / p298~301<10017411>
  • 臨床サロン 現代語俳句 / 横村庄一郎 / p302~302
  • 臨床サロン 続あゝ英語 / 木崎国嘉 / p302~303
  • 臨床サロン 鶏口牛後(1) / 福谷温 / p303~303
  • 雜報 第19回近畿日赤医歯薬学研究会 / / p304~307
  • 雜報 京都第二赤十字病院臨床談話会 / / p307~310
  • 雜報 大阪赤十字病院研究科微生物部雑誌会 / / p310~314

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日赤医学 = The Japanese Red Cross medical journal
著作者等 大阪赤十字病院
日本赤十字社医学会
大阪赤十字病院醫齒藥學研究會
書名ヨミ ニッセキ イガク = The Japanese Red Cross medical journal
書名別名 博愛医学

The Japanese Red Cross medical journal
巻冊次 10(4)
出版元 日赤医学会
刊行年月 1957-07
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 03871215
NCID AN00184873
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018240
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 英語
日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想