日大医学雑誌 = Journal of Nihon University Medical Association  48(1)(501)

日本大學醫學會

雑誌記事索引採録あり(大学紀要);国立国会図書館雑誌記事索引 8 (5・6) 1950.02~42 (11) 1983.11 ; 63 (11・12) (通号: 688) 2004.11~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;並列タイトル変遷: Nippon University medical journal (<8巻4号>-10巻4号)→ Nihon University medical journal (10巻5号-40巻12号);[1巻1号]-38巻7号 (July 1979) ; 38巻8号 = 391号 (Aug. 1979)-;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 癌の治療 / 坂部孝 / p1~2
  • 超音波画像診断 6. 腱索断裂による僧帽弁閉鎖不全症 / 鎌田智彦
  • 斎藤頴
  • 田村裕男
  • 小沢友紀雄
  • 波多野道信 / p3~
  • 血液製剤の適正使用 / 馬場真澄
  • 志田光正
  • 大島年照
  • 神田靖男
  • 荒川泰行
  • 山本隆充
  • 麦島秀雄
  • 松川公一
  • 陸川秀智
  • 磯野信吾
  • 正岡直樹
  • 田口清男
  • 小林茂夫
  • 田中直英 / p9~13
  • 胎児Hypoxiaと羊水中プリン代謝産物に関する研究 / 桐澤重彦 / p15~25
  • 成熟家兎の呼吸循環動態に及ぼすnorepinephrin(NE),arginine vasopressin(AVP)の影響 / 大塩達弥 / p27~39
  • Niemann-Pick病の細胞内sphingomyelinaseの局在に関する研究 / 堀之内兼一 / p41~47
  • SHRの血行動態に関する研究 高血圧自然発症ラットの圧受容体反射に関与するバソプレシン,ノルエピネフリンの役割--迷走神経切断前後での検討 / 矢吹俊一
  • 佐々木喬
  • 梶原長雄 / p49~56
  • 実験的粥状硬化家ウサギの修復過程における血清,大動脈壁脂質脂酸構成の変動--抗脂血剤の影響を中心として / 横山登
  • 八木洋
  • 梶原長雄 / p57~67
  • 慢性腎不全(CRF)と動脈硬化--高血圧自然発生ラット(SHR)とヒトとの比較検討 / 花輪壽彦
  • 大和田滋
  • 長谷川律子
  • 原中瑠璃子
  • 中川滋木 / p69~77
  • 経験 小脳扁桃部脳動静脈奇形の一手術例 / 越永守道
  • 築山節
  • 西本博
  • 坪川孝志 / p79~84
  • 経験 インスリン依存型糖尿病を合併したSotos症候群の一例 / 野口幸男
  • 宮坂周
  • 西村佐智子
  • 橋本光司
  • 渕上達夫
  • 稲毛康司
  • 大久保修
  • 内海康文 / p85~89
  • 第344回日本大学医学会例会抄録 / / p91~94

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日大医学雑誌 = Journal of Nihon University Medical Association
著作者等 日本大学医学会
書名ヨミ ニチダイ イガク ザッシ = Journal of Nihon University Medical Association
書名別名 Nihon University medical journal

Nippon University medical journal

Journal of Nihon University Medical Association
巻冊次 48(1)(501)
出版元 日本大學醫學會
刊行年月 1989-01
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 00290424
NCID AN0018408X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018111
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想