内科 = Internal medicine : 臨床雑誌  45(6)(276)

国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1) 1958.01~;本タイトル等は最新号による;26巻1号以降の並列タイトル: Internal medicine;1巻1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 診断基準とその臨床的意義 / 日野原//重明 / p906~909<2218143>
  • 病型分類・重症度の臨床的意義 / 吉田//清一 / p910~915<2218144>
  • 肺癌の診断基準・病型分類・重症度 / 本間//日臣
  • 鷲崎//誠 / p918~921<2218146>
  • 肺線維症(間質性線維化肺炎)の診断基準・病型分類・重症度 / 滝沢//敬夫 / p922~927<2218147>
  • 慢性閉塞性肺疾患の診断基準・病型分類・重症度 / 志田//晃
  • 川上//義和 / p928~932<2218148>
  • 気管支喘息の診断基準・病型分類・重症度 / 北村//諭 / p933~937<2218149>
  • 呼吸不全の診断基準・病型分類 / 貫和//敏博
  • 吉良//枝郎
  • 荒井//達夫 / p938~941<2218150>
  • びまん性汎細気管支炎とSmall Airway Diseaseの診断基準 / 谷本//普一 / p942~944<2218151>
  • 肺性心の診断基準・病型分類・重症度 / 横山//哲朗
  • 半田//俊之介 / p945~949<2218152>
  • 原発性肺高血圧症の診断基準・病型分類・重症度 / 原沢//道美 / p951~953<2218153>
  • 過敏性肺臓炎の診断基準 / 外山//譲二
  • 近藤//有好 / p954~957<2218154>
  • PIE症候群の診断基準 / 宮本//昭正 / p958~960<2218155>
  • じん肺の診断基準・病型分類・重症度 / 千代谷//慶三 / p961~965<2218156>
  • 食道炎の診断基準 / 遠藤//光夫
  • 吉田//操
  • 林//恒男 / p968~971<2218158>
  • 胃癌の診断基準・病型分類・重症度 / 栗原//稔 / p972~977<2218159>
  • 慢性胃炎の診断基準・病型分類 / 市岡//四象 / p978~980<2218160>
  • 吸収不良症候群の診断基準・病型分類・重症度 / 細田//四郎
  • 中木//高夫 / p981~986<2218161>
  • 潰瘍性大腸炎の診断基準 / 松田//好雄
  • 土屋//周二 / p987~989<2218162>
  • Crohn病の診断基準 / 渡辺//晃 / p990~993<2218163>
  • 消化管ポリ-プの診断基準・重症度 / 武藤//徹一郎 / p994~998<2218164>
  • 劇症肝炎の臨床病型・診断基準・予後(重症度) / 武藤//泰敏 / p1000~1006<2218166>
  • 慢性肝炎の診断基準・病型分類 / 市田//文弘 / p1007~1010<2218167>
  • 肝硬変の診断基準・病型分類・重症度 / 鈴木//宏 / p1011~1014<2218168>
  • 薬物性肝障害の診断基準 / 山中//正己 / p1015~1018<2218169>
  • 肝内胆汁うっ滞の病型分類・診断基準 / 亀田//治男 / p1019~1022<2218170>
  • 慢性膵炎の診断基準・病型分類・重症度 / 竹内//正
  • 藤樹//敏雄 / p1023~1025<2218171>
  • 特発性門脈圧亢進症の診断基準 / 杉浦//光雄 / p1026~1028<2218172>
  • 原発性胆汁性肝硬変の診断基準 / 太田//五六
  • 中沼//安二 / p1029~1031<2218173>
  • ネフロ-ゼ症候群の診断基準・病型分類・重症度 / 本田//西男 / 1034~1040<2218175>
  • 腎性高血圧の診断基準・病型分類・重症度 / 国府//達郎 / p1041~1044<2218176>
  • IgA腎症の診断基準 / 大野//丞二 / p1045~1048<2218177>
  • 腎盂腎炎の診断基準・病型分類 / 宮原//正
  • 松本//文夫 / p1049~1051<2218178>
  • 急性心筋梗塞症による心機能不全の病型分類・重症度 / 遠藤//孝雄
  • 大林//完二 / p1054~1058<2218180>
  • 不安定狭心症の診断基準・病型分類 / 真島//三郎
  • 村尾//覚 / p1059~1062<2218181>
  • 特発性心筋症の診断基準・病型分類 / 鷹津//正 / p1063~1073<2218182>
  • 乳頭筋機能不全症候群と僧帽弁逸脱症候群の診断基準・病型分類 / 松崎//益徳
  • 楠川//礼造 / p1074~1077<2218183>
  • Sick Sinus Syndromeの診断基準・病型分類 / 笠貫//宏 / p1078~1082<2218184>
  • 房室接合部調律の診断基準 / 外畑//巌
  • 沢田//健 / p1083~1087<2218185>
  • 3枝ブロックの診断基準・病型分類・重症度 / 橋場//邦武 / p1088~1091<2218186>
  • 早期興奮症候群の診断基準・重症度 / 佐竹//修太郎
  • 比江嶋//一昌
  • 鈴木//文男 / p1092~1098<2218187>
  • 大動脈炎症候群の診断基準・病型分類 / 伊藤//巌 / p1099~1101<2218188>
  • 低レニン性高血圧の診断基準 / 福地//総逸 / p1102~1103<2218189>
  • 悪性高血圧の診断基準・病型分類・重症度 / 増山//善明 / p1104~1106<2218190>
  • 敗血症の診断基準・病型分類・重症度 / 長谷川//弥人 / p1108~1111<2218192>
  • 日和見感染の診断基準 / 池本//秀雄 / p1112~1114<2218193>
  • 全身性エリテマト-デスの診断基準・病型分類 / 大藤//真 / p1116~1121<2218195>
  • 多発性筋炎,皮膚筋炎の診断基準・病型分類 / 里吉//営二郎 / p1122~1126<2218196>
  • 慢性関節リウマチ(悪性関節リウマチを含む)の診断基準・病型分類 / 谷本//潔昭 / p1127~1131<2218197>
  • Sjogren症候群の診断基準 / 川口//卓治
  • 鈴木//輝彦 / p1132~1135<2218198>
  • リウマチ熱の診断基準・重症度 / 大国//真彦
  • 藤川//敏 / p1136~1139<2218199>
  • 結節性動脈周囲炎の病型分類・診断基準 / 長沢//俊彦 / p1140~1143<2218200>
  • 強皮症の診断基準 / 西山//茂夫 / p1144~1146<2218201>
  • Behcet症候群の診断基準・病型分類・重症度 / 稲葉//午朗
  • 清水//保
  • 竹本//明子 / p1147~1153<2218202>
  • Overlap症候群の診断基準 / 安倍//達
  • 外口//崇
  • 清滝//昌哉 / p1154~1157<2218203>
  • 原発性免疫不全症候群の診断基準・病型分類 / 伊藤//喜久
  • 河合//忠 / p1160~1166<2218205>
  • アミロイド-シスの診断基準 / 荒木//淑郎 / p1167~1171<2218206>
  • サルコイド-シスの診断基準・病型分類 / 四元//秀毅 / p1172~1176<2218207>
  • 一過性脳虚血発作の診断基準 / 亀山//正邦 / p1178~1181<2218209>
  • 多発性硬化症の診断基準・病型分類・重症度 / 柴崎//浩 / p1182~1185<2218210>
  • 重症筋無力症,筋無力症候群の診断基準・病型分類・重症度 / 西谷//裕 / p1186~1190<2218211>
  • Parkinson病の分類・診断基準・重症度 / 亀山//正邦 / p1191~1195<2218212>
  • 脊髄小脳変性症の診断基準 / 井形//昭弘
  • 音瀬//広章 / p1196~1198<2218213>
  • 運動ニュ-ロン疾患の診断基準・病型分類・重症度 / 中野//義澄
  • 平山//恵造 / p1199~1204<2218214>
  • 筋ジストロフィ-症の診断基準・病型分類・重症度 / 後藤//幾生
  • 石本//進士 / p1205~1209<2218215>
  • CO中毒(間歇型)の診断基準・重症度 / 白石//純三 / p1212~1215<2218217>
  • アルコ-ル中毒の診断基準・病型分類 / 森//温理 / p1216~1218<2218218>
  • 有機溶剤中毒の診断基準 / 池田//正之 / p1219~1224<2218219>
  • 白血病の診断基準・病型分類・重症度 / 高橋//益広
  • 柴田//昭 / p1226~1230<2218221>
  • 悪性リンパ腫の診断基準・病型分類・重症度 / 森//茂郎 / p1231~1235<2218222>
  • 免疫グロブリン血症の診断基準・病型分類--新しい測定法の意義 / 桃井//宏直 / p1236~1239<2218223>
  • DICの診断基準・病型分類・重症度 / 前川//正 / p1240~1243<2218224>
  • 血小板減少症の病型分類・重症度 / 三輪//史朗 / p1244~1246<2218225>
  • 異常ヘモグロビン血症の診断基準・病型分類 / 柴田//進
  • 大庭//雄三 / p1247~1250<2218226>
  • 溶血性貧血の病型分類・診断基準・重症度 / 野村//武夫 / p1251~1256<2218227>
  • 糖尿病の病型分類・診断基準--最近の動向 / 小坂//樹徳
  • 赤沼//安夫 / p1258~1263<2218229>
  • 糖尿病性網膜症の病型分類・重症度 / 石川//清 / p1265~1269<2218230>
  • 低血糖の診断基準・病型分類 / 金沢//康徳 / p1270~1271<2218231>
  • 高・低脂血症の診断基準・病型分類 / 内藤//周幸 / p1272~1277<2218232>
  • ポルフィリアの病型分類・診断基準 / 浦田//郡平 / p1278~1281<2218233>
  • スクリ-ニングで発見される先天性代謝異常の診断基準・病型分類 / 北川//照男 / p1282~1292<2218234>
  • 肥満とやせの診断基準・病型分類 / 松木//駿
  • 水野//治 / p1293~1296<2218235>
  • 巨人症と小人症の診断基準・病型分類 / 高野//加寿恵 / p1298~1301<2218237>
  • Cushing病の診断基準・病型分類 / 清水//直容 / p1302~1304<2218238>
  • 無月経乳汁漏出症候群の診断基準・病型分類 / 山路//徹
  • 石橋//みゆき / p1305~1308<2218239>
  • 神経性食欲不振症の診断基準・病型分類 / 末松//弘行 / p1309~1311<2218240>
  • 尿崩症,ADH過剰症候群,腎性尿崩症の診断基準・病型分類 / 吉田//尚 / p1312~1316<2218241>
  • 甲状腺機能亢進症の診断基準・病型分類・重症度 / 長滝//重信 / p1317~1320<2218242>
  • 甲状腺機能低下症の診断基準・病型分類 / 入江//実 / p1321~1325<2218243>
  • 橋本病の診断基準 / 小西//淳二
  • 鳥塚//莞爾 / p1326~1329<2218244>
  • 副甲状腺機能異常症の診断基準 / 藤田//拓男 / p1330~1332<2218245>
  • 原発性アルドステロン症の診断基準・病型分類 / 川崎//晃一
  • 尾前//照雄 / p1333~1336<2218246>
  • 褐色細胞腫および関連疾患の診断基準・病型分類 / 佐藤//辰男 / p1337~1339<2218247>
  • 異所性ホルモン産生腫瘍の診断基準・病型分類 / 松倉//茂
  • 平田//結喜緒
  • 末岡//悟 / p1341~1345<2218248>
  • Klinefelter症候群の診断基準・病型分類・重症度 / 水谷//修太郎 / p1346~1348<2218249>
  • Turner症候群の診断基準 / 松浦//信夫
  • 新川//詔夫 / p1349~1352<2218250>
  • 管見一題 / 名取礼二 / p901~901
  • 連載講座 脂質リポタンパクと内科臨床高脂質血症(高リポタンパク血症) / 板倉弘重 / p1353~1355
  • 最近の話題から Multiprogrammable Pacemaker / 松尾博司 / p916~916
  • 最近の話題から バルーンカテーテルを用いた腎血管性高血圧の治療 / 久直史 / p950~950
  • 最近の話題から 重症肝障害と血漿アミノ酸異常 / 上野幸久 / p966~966
  • 最近の話題から ビタミンD研究をめぐって / 森井浩世 / p1052~1052
  • 最近の話題から 重症筋無力症の新しい診断法 / 木下真男 / p1158~1158
  • 最近の話題から 抗生物質による偽膜性腸炎 / 島田馨 / p1264~1264
  • 書評 Atlas of Liver Biopsies / 志方俊夫 / p1032~1032
  • 書評 脳卒中の臨床 / 新城之介 / p1210~1210
  • 書評 A Colour Atlas of Pathogenic Fungi / 池本秀雄 / p1340~1340
  • 新しい症候群 手根管症候群 / 谷本潔昭 / p1014~1014
  • 今月の新刊 / / p1348~1348
  • 寄稿規定・編集手帖 / S.M. / p1356~1356
  • 総目次 / / p1~9
  • 臨床挿話 薬の投与量 / GP生 / p927~927
  • 臨床挿話 精神科と糖尿病 / YI生 / p1022~1022
  • 臨床挿話 健康診断書偶感 / 小林眞 / p1106~1106
  • 臨床挿話 僧帽弁狭窄症の患者 / 佐藤正 / p1146~1146

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 内科 = Internal medicine : 臨床雑誌
著作者等 南江堂
書名ヨミ ナイカ = Internal medicine : リンショウ ザッシ
書名別名 Internal medicine
巻冊次 45(6)(276)
出版元 南江堂
刊行年月 1980-06
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00221961
NCID AN00176660
AA12786408
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00017608
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想