内科 = Internal medicine : 臨床雑誌  35(2)

国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1) 1958.01~;本タイトル等は最新号による;26巻1号以降の並列タイトル: Internal medicine;1巻1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 ウイルス性疾患の新しい動向 / / ~267
  • 臨床ウイルス学に関するトピックス / 甲野//礼作 / p184~190<1587816>
  • ウイルス病の診断--免疫蛍光法 / 青山//友三 / p191~197<1587817>
  • ウイルス病の診断--血清学的診断 / 川名//林治 / p198~204<1587818>
  • 新しいワクチン / 橋爪//壮 / p205~210<1587819>
  • 肝炎ウイルス / 石田//名香雄
  • 大堀//均 / p211~220<1587820>
  • かぜ症候群とウイルス / 加地//正郎 / p221~226<1587821>
  • 亜急性硬化性全脳炎 / 水谷//裕迪 / p227~233<1587822>
  • 神経系のSlow Virus Disease / 黒岩//義五郎
  • 川浪//祥子 / p234~238<1587823>
  • 筋炎とウイルス / 佐藤//猛
  • 中村//仁志夫 / p239~246<1587824>
  • ウイルス性疾患の治療 / 中村//昭司 / p247~251<1587825>
  • ウイルス性疾患の新しい動向 / 南谷//幹夫 / p252~267<1587826>
  • 胃カメラの読み方--抗炎鎮痛剤による胃潰瘍の再燃 / 梅田//典嗣 / p269~271<1587827>
  • 心音図・心機図の読み方--頚静脈波曲線-7-うっ血性心不全 / 坂本//二哉 / p272~274<1587833>
  • 血管撮影の読み方 / 蜂屋//順一
  • 林//三進 / p275~277<1587831>
  • 心電図の読み方--修正大血管転移 / 真島//三郎 / p278~280<1587832>
  • 急性白血病の治療--とくに多剤併用療法の評価 / 山田//一正 / p281~284<1587838>
  • 無駄を惜しむな / 倉田誠 / p181~181
  • 甲状腺機能亢進5症例の心筋微細構造 / 関口//守衛
  • 広沢//弘七郎
  • 田嶋//経躬 / p285~290<1587828>
  • 腹膜潅流法の二重カテ-テルによる改良 / 富岡//真一
  • 林//信行 / p291~294<1587813>
  • 急性骨髄性白血病の生存期間を支配する要因に関する一考察 / 高木//八郎
  • 長谷部//碩 / p295~300<1587836>
  • 尿中アミラ-ゼ値の日内変動とパンクレオザイミン・セクレチンを用いた誘発試験による排泄率算定の臨床的意義 / 笹本//和啓
  • 織田//敏次
  • 丹羽//寛文 / p301~306<1587842>
  • 高度の線維化を伴った膵石症の1例 / 吉江//康正 / p307~310<1587841>
  • 結腸癌による十二指腸結腸瘻の1例 / 鈴木//修 / p311~314<1587839>
  • 石灰乳胆汁の3例 / 今西//建夫 / p315~319<1587834>
  • SLE腎不全の1血液透析例 / 有本//保文 / p320~324<1587811>
  • 妊娠中に発症したGuillain-Barre症候群の1例 / 早原//敏之
  • 池田//久男
  • 忠田//正樹 / p325~327<1587844>
  • Shy-Drager症候群の1例 / 鈴木//憲一 / p328~331<1587843>
  • Adams-Stokes発作を呈して死亡した急性骨髄性白血病の1剖検例--急性白血病と心臓病変 / 石川//兵衛 / p332~336<1587837>
  • クロラムフェニコ-ル投与後,肝炎を経て再生不良性貧血を発症した1例 / 福田//光之 / p337~340<1587829>
  • 初期に中毒性びまん性甲状腺腫を伴ったHot Noduleの1例 / 宮本//正浩 / p341~346<1587840>
  • Pituitary Apoplexyを起こした先端肥大症の1例 / 安部//喬樹 / p347~351<1587830>
  • A群溶連菌12型による顔面丹毒の1例 / 舟田//久
  • 小酒井//望
  • 服部//絢一 / p352~354<1587835>
  • セファロシンによると思われる急性尿細管壊死の1剖検例 / 吉田//広海
  • 島田//馨 / p355~358<1587812>
  • 書評 平滑筋の生理および薬理 / 村尾覚 / p268~268
  • 書評 Medical Physiology / 亀山正邦 / p336~336
  • おしらせ 神経放射線卒後教育夏期講習会 / / p340~340
  • おしらせ 第5回国際心臓ペースメーカーシンポジウム / / p340~340
  • おしらせ 「難病」シンポジウム / / p351~351
  • ポリスチレンスルフォン酸カルシウム(カリメ-ト)--高カリウム血症治療薬(新薬のペ-ジ) / 清水//直容 / p359~359<1587814>
  • 今月の新刊 / / p346~346
  • 寄稿規定・編集手帖 / T.O. / p360~360
  • 臨床揷話 血圧測定値判定の目標 / 近喰秀大 / p226~226
  • 臨床揷話 血圧の左右差について / H.M. / p314~314

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 内科 = Internal medicine : 臨床雑誌
著作者等 南江堂
書名ヨミ ナイカ = Internal medicine : リンショウ ザッシ
書名別名 Internal medicine
巻冊次 35(2)
出版元 南江堂
刊行年月 1975-02
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00221961
NCID AN00176660
AA12786408
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00017608
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想