呼吸と循環 = Respiration and circulation  31(3)(351)

醫學書院 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 1(1):1953.3-31(12):1983.12 ; 49(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;総目次はCD-ROMとも;1巻1号 (1953)-5巻13号 (1957) ; 6巻1号 = 49号 (1958)-30巻6号 = 342号 (昭和57年6月) ; 30巻7号 (July 1982)-64巻12号 (2016年12月);総目次・総索引: 51巻13号

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 睡眠時無呼吸症候群のポリグラフィと臨床(含 討論) / 岡田//保 / p233~242<2625924>
  • 結核治癒後慢性呼吸不全にみられる睡眠時酸素飽和度の悪化〔含 討論〕 / 大井//元晴 / p243~249<2625925>
  • Hypothyroidismに関連して認められたSleep Apneaについて〔含 討論〕 / 浅井//清和 / p251~263<2625926>
  • 2例のsleep apnea syndromeと終夜睡眠モニタ-実施上の問題点〔含 討論〕 / 高崎//雄司 / p265~273<2625927>
  • 睡眠と化学的呼吸調節〔含 討論〕 / 吉川//隆志
  • 西村//正治
  • 川上//義和 / p275~285<2625928>
  • 2,3の呼吸器疾患でみた昼夜の呼吸パタ-ンについて〔含 討論〕 / 岡崎//宣夫 / p287~295<2625929>
  • 自動呼吸機能検査装置のためのA/Dコンバ-タの検討 / 神辺//真之 / p297~300<2625922>
  • Treadmill exercise scoreによる冠動脈病変の重症度と心機能の評価 / 山本//光明 / p301~307<2625918>
  • Valinomycin Kイオン感受性電極による心筋間質カリウム濃度測定の有用性 / 斎藤//友昭 / p309~313<2625919>
  • RI angiographyによる虚血性心疾患の拡張期心動態の評価--Fourier解析による検討 / 小糸//仁史 / p315~319<2625917>
  • 僧帽弁逸脱症の診断--断層心エコ-法,Mモ-ド心エコ-法,心音図法の対比検討 / 佐々木//弘子 / p321~327<2625921>
  • 頻回のAdams-Stokes発作を伴った心サルコイド-シスと思われる1例 / 堀本//和志 / p329~335<2625916>
  • 心房ペ-スメ-カ-植え込みによる薬物抵抗性心室頻拍の治療例 / 小野//忠弘 / p337~344<2625920>
  • 呼と循ゼミナール Exercise Induced Asthma(その3) / 堀江孝至 / p250~250
  • 呼と循ゼミナール 陽圧呼吸の作用(その10) / 沼田克雄 / p274~274
  • 呼と循ゼミナール 右心負荷とその周辺(2) / 半田俊之介 / p314~314
  • 書評 太田保世訳「呼吸生理学入門」 / 梅田博道 / p263~263
  • 次号予告 / / p242~242
  • あとがき / 太田保世 / p346~346

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 呼吸と循環 = Respiration and circulation
著作者等 医学書院
書名ヨミ コキュウ ト ジュンカン = Respiration and circulation
書名別名 Respiration & circulation

Respiration and circulation
巻冊次 31(3)(351)
出版元 醫學書院
刊行年月 1983-03
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 04523458
NCID AN00087174
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00008259
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想