呼吸と循環 = Respiration and circulation  41(7)

醫學書院 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 1(1):1953.3-31(12):1983.12 ; 49(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;総目次はCD-ROMとも;1巻1号 (1953)-5巻13号 (1957) ; 6巻1号 = 49号 (1958)-30巻6号 = 342号 (昭和57年6月) ; 30巻7号 (July 1982)-64巻12号 (2016年12月);総目次・総索引: 51巻13号

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 下肢のむくみ / / p605~639
  • 下肢の循環動態 / 大橋俊夫 / p605~610
  • 心不全によるむくみ / 陰山研・他 / p611~616
  • 心不全(代謝性)によるむくみ--脚気 / 佐藤規子
  • 稲垣義明 / p617~621
  • 内分泌性のむくみ / 秋口格
  • 長瀧重信 / p623~626
  • 静脈性のむくみ / 石丸新 / p627~631
  • リンパ性のむくみ / 加藤逸夫
  • 北川哲也 / p633~639
  • 先天性心疾患術後右脚ブロック患者における体表面加算平均心電図所見 / 秋田裕司・他 / p641~645
  • Propafenoneの体表面心電図指標に与える影響 / 大森斎・他 / p647~652
  • 腸管出血性大腸菌(enterohemorrhagic Escherichia coli O157:H7)による出血性大腸炎の集団発症において認められた洞性徐脈の心電図学的研究 / 真田正美・他 / p653~657
  • 症例 内胸動脈遊離グラフトによる冠動脈バイパス術の1例 / 林載鳳・他 / p659~661
  • 症例 PTCA施行3ヵ月後に突然死した1症例 / 江部克也・他 / p663~666
  • 症例 左前下行枝が左および右冠動脈双方より起源する稀な冠動脈奇形を認めた1例 / 大島満・他 / p667~671
  • 症例 著明に拡大した肺動脈内に一過性に"モヤモヤ"エコーを認めたWaterston術後20年を経過した単心室の1例 / 伊賀幹二・他 / p673~676
  • 症例 経食道心臓超音波法にて確認しえた冠動脈無冠尖洞起始症の2例 / 伊藤一貴・他 / p677~681
  • 症例 特異な冠動脈病変を有する若年性無痛性心筋梗塞症の1例 / 藤森正記・他 / p683~687
  • 症例 冠状動脈の高度狭窄を合併した拡張相肥大型心筋症の1剖検例 / 山田章彦・他 / p689~692
  • 症例 中年女性の左冠状動脈入口部単独狭窄の1例 / 澤木章二・他 / p693~696
  • 症例 特発性大動脈破裂の1例 / 山本喜一郎・他 / p697~700
  • 学会案内 第43回循環器PSMの会 / / p631~631
  • 学会案内 第21回世界心電学会 / / p645~645
  • 書評 / 山科章 / p701~701
  • 次号予告 / / p657~657
  • 投稿規定 / / p703~703
  • あとがき / 三島好雄 / p704~704

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 呼吸と循環 = Respiration and circulation
著作者等 医学書院
書名ヨミ コキュウ ト ジュンカン = Respiration and circulation
書名別名 Respiration & circulation

Respiration and circulation
巻冊次 41(7)
出版元 醫學書院
刊行年月 1993-07
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 04523458
NCID AN00087174
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00008259
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想