公衆衛生 = The journal of public health practice  41(7)

国立国会図書館雑誌記事索引 8 (1) 1950.07~;本タイトル等は最新号による;8巻1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 国際的にみた日本の公衆衛生戦後30年 / 橋本//正己 / p462~467<1834573>
  • 戦後30余年における疾病の様相の変遷と予防の進歩 / 岡田//博 / p468~474<1834574>
  • 戦後30年の母子保健の回顧とその問題点 / 船川//幡夫 / p475~479<1834575>
  • 戦後30年における環境保健の変遷 / 吉田//克己 / p480~484<1834576>
  • 戦後30年における産業保健の変遷 / 皿井//進 / p485~489<1834577>
  • 戦後30年における食生活の変遷 / 桑原//丙午生 / p490~496<1834578>
  • Development of Public Health in Japan / 橋本//正己 / p497~503<1834579>
  • 戦後公衆衛生30年の経験 / 館//正知 / p504~512<1834580>
  • 労働衛生の現状と課題(図説公衆衛生-7-) / 安西//定
  • 高原//亮治
  • 川口//毅 / p455~458<1834581>
  • 乳児死亡率9.3(発言あり) / 岡//愛子 / p459~461<1834569>
  • ミシガン大学に学ぶ / 西岡//和男 / p513~517<1834570>
  • 保健所における老人保健活動について--奈良市老人の全戸訪問 / 石田//一郎
  • 木田//アヤ子 / p518~523<1834571>
  • 日本列島 宮城県中新田町の「厄除け長寿健康診断」 / 土屋真 / p484~484
  • 日本列島 健康大学の開講 / 山本繁 / p484~484
  • 今月の本 川上武著『医療と社会』 / 野沢秀子
  • 前田信雄 / p524~525
  • 今月の本 大倉興司著『人類遺伝学入門』 / 鈴木雅洲 / p524~525
  • 用語欄 / 橋本正己 / p503~503
  • 学会開催の御案内 / / p496~496
  • あとがき / 橋本正己 / p526~526

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 公衆衛生 = The journal of public health practice
著作者等 医学書院
日本公衆衛生協会
書名ヨミ コウシュウ エイセイ = The journal of public health practice
巻冊次 41(7)
出版元 日本醫學雜誌
刊行年月 1977-07
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03685187
NCID AN00082498
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00007803
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想