公衆衛生 = The journal of public health practice  37(12)

国立国会図書館雑誌記事索引 8 (1) 1950.07~;本タイトル等は最新号による;8巻1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 第14回社会医学研究会 (主題・地方自治体と保健衛生) / / p792~846
  • 住民に期待される地方自治体(巻頭言) / 柳沢//文徳 / 792~792<7539977>
  • 地方自治と公衆衛生(特別講演) / 曽田//長宗 / 793~799<7539978>
  • 地方自治体と保健活動 / 木下//安子 / 800~809<7539979>
  • 自治体と医療 / 朝倉//新太郎 / 810~817<7539980>
  • 地方自治体と住民運動 / 田中//豊穂 / 818~820<7539981>
  • 農村保健と地方自治体 / 金子//勇 / 821~826<7539982>
  • 公害と地方自治体 / 吉田//克己 / 827~831<7539983>
  • 森永ヒ素ミルク中毒事件と自治体 / 東田//敏夫 / 832~839<7539984>
  • 都市を中心とした保健婦活動(自由集会) / 加藤//欣子 / 840~841<7539985>
  • 労働衛生(自由集会) / 川森//正夫 / 842~842<7539986>
  • 住民の側からの保健衛生を(総括討論) / 西//三郎 / 843~844<7539987>
  • 座長報告 / 田中//豊穂 / 844~845<7539988>
  • 演題一覧 / / p846~846
  • 発言あり 住民エゴ / 京極
  • T
  • Y
  • A
  • K / p789~791
  • 住民運動(対談) / 奥田//道大 / 852~861<7539992>
  • ヘルスマンパワー計画の策定を目指にして WHO西太平洋地域「第1回ヘルスマンパワー計画セミナー」参加から / 西//三郎 / 847~850<7539990>
  • 教員室ひとりひとりが独自の研究 京都府立医科大学・衛生学公衆衛生学教室(教室めぐり-37-) / 永田//久紀 / 851~851<7539991>
  • 日本列島 / 伊波茂雄
  • 吉田憲明 / p820~820,850~850
  • 学会案内 / / p817~817
  • あとがき / 山下章 / p862~862
  • 総目次 (第37巻第1号~第12号) / / 巻末p1~5

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 公衆衛生 = The journal of public health practice
著作者等 医学書院
日本公衆衛生協会
書名ヨミ コウシュウ エイセイ = The journal of public health practice
巻冊次 37(12)
出版元 日本醫學雜誌
刊行年月 1973-12
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03685187
NCID AN00082498
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00007803
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想