公衆衛生 = The journal of public health practice  32(11)

国立国会図書館雑誌記事索引 8 (1) 1950.07~;本タイトル等は最新号による;8巻1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 保健・医療と公的責任 第9回社会医学研究会・主題報告と総括討議 / / p439~454,455~494
  • あいさつ / 丸山博 / p439~439
  • 住民の保健と地方行政 保健所の役割とその限界 / 東田//敏夫 / 440~447<8205653>
  • 心身障害者と医療 / 小池//清廉 / 448~454<8205654>
  • 何が保健所活動の停滞をもたらしたか / 朝倉//新太郎 / 455~458<8205655>
  • 保健所の対住民サービスのありかた / 吉田//克己 / 459~465<8205656>
  • 心身障害者(児)をめぐる社会医学的問題 / 芦沢//正見 / 466~470<8205657>
  • 今日の医療体制と公的責任の追求 / 山下//節義 / 471~474<8205658>
  • 住民の保健と地方行政 / 東田//敏夫 / 475~480<8205649>
  • 心身障害者の医療 / 小池//清廉 / 481~488<8205650>
  • 現代の貧困と自治体 政治経済学と保健衛生問題 / 宮本//憲一 / 489~491<8205651>
  • 社会保障の視点(特別講演) / 小倉//襄二 / 492~494<8205652>
  • 厚生だより 乳幼児特殊疾病対策 / N / p497~497
  • 抄録 / / p447~447
  • モニターレポート / M.K / p480~480
  • 書評 医療保障入門 / 川上武 / p454~454
  • 書評 老人患者の理解と看護 / 相沢豊三 / p494~494
  • 予防接種実施規則の一部改正について / / p458~458
  • 母子保健推進会議設立発起人会開催 / / p474~474
  • 次号予告 / / p498~498
  • あとがき / 橋本正己 / p498~498

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 公衆衛生 = The journal of public health practice
著作者等 医学書院
日本公衆衛生協会
書名ヨミ コウシュウ エイセイ = The journal of public health practice
巻冊次 32(11)
出版元 日本醫學雜誌
刊行年月 1968-11
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03685187
NCID AN00082498
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00007803
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想