公衆衛生 = The journal of public health practice  55(10)

国立国会図書館雑誌記事索引 8 (1) 1950.07~;本タイトル等は最新号による;8巻1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 行動医学--なぜ必要か / 池見//酉次郎 / p672~674<3749299>
  • 保健・医療と行動科学--医学教育を中心に / 中川//米造 / p675~678<3749300>
  • 行動と免疫調節 / 横山//三男 / p679~684<3749301>
  • エイズへの行動科学的アプロ-チ / 宗像//恒次 / p685~690<3749302>
  • 禁煙への行動科学的アプロ-チ / 島尾//忠男 / p691~694<3749303>
  • アルコ-ル依存症への行動科学的アプロ-チ / 斎藤//学
  • 妹尾//栄一 / p695~698<3749304>
  • 糖尿病への行動科学的アプロ-チ / 山内//祐一 / p699~704<3749305>
  • 「行動医学」研究の国際的動向 / 荒記//俊一
  • 谷川//武 / p705~707<3749306>
  • 地域リハビリテ-ションと機能訓練事業--地域リハビリテ-ションとネットワ-クづくり-1-(パネルディスカッション) / 牛津//信忠 / p708~714<3749331>
  • 現代の環境問題-19-悪臭--苦情とその対策 / 小野寺//卓司 / p715~719<3749295>
  • わが国における感染症の情報システムの沿革-2-感染症情報システム構築をめぐる曲折 / 宮村//紀久子
  • 倉科//周介
  • 大橋//誠 / p720~722<3749247>
  • 千葉市ニュ-タウン住民の受療行動に関する研究 / 島//正之 / p734~739<3749335>
  • 新住宅地区の医療保健の実態--鹿児島県姶良ニュ-タウンの場合 / 柳橋//次雄 / p740~744<3749321>
  • 保健所機能の新たな展開--飛躍する保健所--水質保全対策「高津川・益田川流域水辺のフォ-ラム」を開催して / 植田//茂美 / p723~725<3749365>
  • 進展する地域医師会の公衆衛生活動--壱岐島健康会議と地域リハビリテ-ション研究会--壱岐郡医師会-3-リハビリ研究会とのネットワ-ク / 益川//隆興
  • 光武//新人 / p726~727<3749322>
  • 目で見る保健衛生デ-タ--結核 / 森//亨 / p728~729<3749370>
  • エスキュレピウスの杖(19)特別プログラム / 麦谷眞里 / p730~731
  • 保健婦活動-こころに残るこの1例 / 勝部かつこ / p732~732
  • 発言あり まつり / 黒沢丈夫
  • 山田兼三
  • 若泉征三 / p669~671
  • 介護力強化病院の運用状況について(保健行政スコ-プ) / 新木//一弘 / p745~747<3749014>
  • こみゅにてい 洋上大学救護部日誌 / 菅野晶夫 / p719~719,747~747
  • 日本列島 長野県のライム病検索 / 藤島弘道 / p684~684
  • 日本列島 盆と年末年始の医師在宅調査 / 土屋眞 / p714~714
  • 日本列島 山間地域における薬草の利用 / 井口恒男 / p739~739
  • お知らせ / / p704~704
  • あとがき・次号予告 / 荒記俊一 / p748~748

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 公衆衛生 = The journal of public health practice
著作者等 医学書院
日本公衆衛生協会
書名ヨミ コウシュウ エイセイ = The journal of public health practice
巻冊次 55(10)
出版元 日本醫學雜誌
刊行年月 1991-10
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03685187
NCID AN00082498
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00007803
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想