公衆衛生 = The journal of public health practice  47(5)

国立国会図書館雑誌記事索引 8 (1) 1950.07~;本タイトル等は最新号による;8巻1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 救護システムの現況 / 岡村//正明 / p272~277<2630936>
  • 医科大学における救急医学教育--国立大学の立場から / 三井//香児 / p278~282<2630937>
  • 医科大学における救急医学教育--私立医科大学の立場から / 小浜//啓次 / p283~290<2630938>
  • 大都市における救護システム--東京都における救急搬送システム / 清水//斉治 / p291~295<2630939>
  • 大都市における救護システム--救急医療システム / 上野//幸一 / p296~298<2630940>
  • 地方都市における救護システム--医師会病院と救急医療 / 西島//昭吾 / p299~302<2630941>
  • 厚生省の救急医療対策 / 矢野//周作 / p303~307<2630942>
  • 救命救急センタ-の現状 / 太田//宗夫 / p308~311<2630943>
  • 日航機事故における救急活動 / 鬼頭//直温 / p312~313<2630944>
  • 発言あり 五月病 / は
  • い / p269~271
  • 老人の呆け症状の出現と生活習慣との関連についての研究-1-郡部における老人死亡者の生活実態 / 稲垣//裕子 / p315~319<2630933>
  • 岡山県における子宮癌検診法の検討--自己採取法と医師検診法の比較 / 角南//重夫 / p320~323<2630934>
  • 地域保健活動とその成果--山口県菊川町における場合 / 岩本//晋 / p324~326<2630932>
  • 書評 高齢者の健康と保健活動 / 前田信雄 / p328~328
  • 老化にたち向かって生きる / 園田真人 / p330~330
  • 日本列島 「ヘルスボランティア活動の育成とその役割に関する研究報告書」について / 堤隆信 / p314~314
  • 日本列島 仙台圏の健康教育に関する報告書 / 土屋真 / p329~329
  • あとがき・次号予告 / 西川滇八 / p332~332

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 公衆衛生 = The journal of public health practice
著作者等 医学書院
日本公衆衛生協会
書名ヨミ コウシュウ エイセイ = The journal of public health practice
巻冊次 47(5)
出版元 日本醫學雜誌
刊行年月 1983-05
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03685187
NCID AN00082498
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00007803
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想