京都医学会雑誌 = The journal of the Kyoto Medical Association  41(2)

京都府医師会

国立国会図書館雑誌記事索引 6 (1) 1955.01~9 (3) 1958.12 ; 17 (1) 1967.09~17 (1) 1967.09;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;[ ]-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 第14回CPC上肢の脱力発作を来した症例--Cerebral amyloid angiopathy / 菅邦彦
  • 安河内秀幸
  • 林英夫
  • 中川潤
  • 木谷輝夫
  • 矢田泰弘
  • 多田寛
  • 明石勤之助
  • 家原利兼
  • 宮田清典
  • 桂奏
  • 高松哲郎
  • 和田勝也
  • 藤竹純子
  • 立岡良久
  • 近藤元治
  • 堀川義治
  • 山本康正 / p1~23
  • 大量下血を来し、原因検索に腹部超音波検査、CT検査が有用であった小腸平滑筋腫の一例 / 游逸明
  • 林勝吉
  • 井口幸三
  • 柏木元実
  • 進藤博章
  • 松本恒司
  • 河合泰博
  • 枡本博文
  • 加藤仁司
  • 森田陸司
  • 勝健一 / p25~27
  • 開院3年間の肺癌切除症例の検討--早期発見の重要性を含めて / 中田雅支
  • 白方秀二
  • 鴻巣寛
  • 由良博 / p29~33
  • 日本の医師の中のキャリアの研究-(その2)日本医学会総会会頭と日本医師会長 / 中野進
  • 山脇敬子 / p35~42
  • 健診で発見された膵尾部膵島腫瘍の一例 / 吉森邦彰
  • 粉川隆文
  • 柳田国雄
  • 菅野達也
  • 村頭智
  • 武田諭司
  • 草場昭彦
  • 木津明
  • 能見伸八郎
  • 近藤元治 / p43~46
  • 内視鏡的ポリペクトミーにて診断しえた大腸lymphangiomaの一例 / 山下玲子
  • 粉川隆文
  • 柳田国雄
  • 武田諭司
  • 吉森邦彰
  • 笠原照久
  • 春山春枝
  • 木津明 / p47~50
  • 魚骨が原因と思われた腹部膿瘍の2例 / 菅野達也
  • 粉川隆文
  • 柳田国雄
  • 吉森邦彰
  • 武田諭司
  • 木村泉
  • 木津明
  • 坂本力 / p51~53
  • 大腸内視鏡検査施行時の血圧、心電図、動脈血酸素飽和度の変化 / 笠原照久
  • 粉川隆文
  • 武田諭司
  • 吉森邦彰
  • 山下玲子
  • 柳田国雄
  • 福山正紀
  • 木津明 / p55~60
  • 硅肺(硅酸肺、硅酸塩肺)の一剖検例 / 古田睦広
  • 藤野正裕
  • 中西通泰 / p61~67
  • 直腸若年性ポリープの一例 / 木下直子
  • 田中満
  • 桝本博文
  • 加藤仁司
  • 片岡昭浩
  • 松本貴子
  • 伊藤節子
  • 古田睦広 / p69~71
  • 腎臓病発見指標としての血清クレアチニン値測定の意義 / 西村幸隆
  • 石井正次
  • 高島雅行
  • 小牧勝彦
  • 中村政弥
  • 柴田長次郎 / p73~75

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 京都医学会雑誌 = The journal of the Kyoto Medical Association
著作者等 京都府医師会
書名ヨミ キョウト イガッカイ ザッシ = The journal of the Kyoto Medical Association
書名別名 The journal of the Kyoto Medical Association
巻冊次 41(2)
出版元 京都府医師会
刊行年月 1994-12
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 04530039
NCID AN00058904
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00005470
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想