慶應医学  8(12)

雑誌記事索引採録あり(大学紀要);国立国会図書館雑誌記事索引 31 (4) 1954.04~60 (6) 1983.11 ; 81 (4) 2004.12~85 (2) 2009.04;本タイトル等は最新号による;並列タイトル変遷: Organ der Keio Medizinischen Gesellschaft, Organ of the Keio Medical Society, Organ de la Societe medicale de Keio (13巻1号-23巻4号) → Journal of the Keio Medical Society (26巻12号-85巻2号);出版者変遷: 慶應醫學社 (1巻1号-8巻4号);刊行頻度, 大きさの変更あり;1巻1号-85巻2号 (平成21年4月);以後休刊;85巻の総目次: 85巻2号

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 原著 「ピツイトリン」ニヨル多水症ノ成因ニ就テ / 渡邊洋 / p2141~2158
  • 原著 結核菌凝集反應ニ關スル二三ノ作業 / 楊永年 / p2159~2174
  • 原著 神經不應期ニ落ツル傳導興奮ノ硏究 / 中山盛祐 / p2175~2183
  • 原著 「アンキロストーマ」種及ビ「ネカトール」種十二指腸蟲卵並ニ東洋毛樣線蟲卵ノ孵化ニ就テ / 松崎義周 / p2185~2200
  • 原著 寄生蟲感染程度測定法トシテノ蟲卵計算法ノ意義並ニ實驗的批判 / 中路三平 / p2201~2277
  • 原著 所謂初期攣縮(Anfangszuckung)高ノ變化ト働作流トノ關係(末梢神經「パラドツクス」現象ノ硏究 其ノ一) / 中山盛祐 / p2279~
  • 原著 完全制止現象發現ノ時期ト傳導興奮數トノ關係(末梢神經「パラドツキス」現象ノ硏究 其ノ二) / 中山盛祐 / p2289~
  • 原著 所謂「パラドツキス」現象ノ生ズル理由ニ就テ(末梢神經「パラドツキス」現象ノ硏究 其ノ三) / 中山盛祐 / p2301~2309
  • 慶應醫學會第九囘總會演說要旨 / / p2311~2331
  • 彙報 / / p2333~2334
  • 第八卷自第七號至第十二號總目次 / / p1~8

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 慶應医学
著作者等 慶応医学会
慶應医学会
慶應醫學社
書名ヨミ ケイオウ イガク
書名別名 Organ de la Societe medicale de Keio

Organ der Keio Medizinischen Gesellschaft

Organ of the Keio Medical Society

Journal of the Keio Medical Society
巻冊次 8(12)
出版元 慶應醫學社
刊行年月 1928-12
ページ数
大きさ 28cm
ISSN 03685179
NCID AN00069296
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00006303
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想