看護教育 = The Japanese journal of nursing education  25(1)(283)

医学書院

国立国会図書館雑誌記事索引 42 (1) (通号: 500) 2001.01~;本タイトル等は最新号による;[ ]-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • [特集]老人看護教育・その1 / / p7~13,15~23
  • 老人看護教育の現状と課題 / 金川克子 / p8~13
  • 千葉大学看護学部付属看護実践研究指導センター老人看護研究部の研修プログラムについて / 金井和子
  • 土屋尚義 / p15~18
  • アメリカ合衆国における老人看護教育の実情 老人看護はカリキュラムの中でどのように位置づけられているか / 今井敬子 / p19~23
  • 21世紀の看護を考えるルポルタージュ ホスピスへの遠い道 マザー・メアリー・エイケンヘッドの生涯 10 アトキンソン女史の証言 その2 近代ホスピスの引き金・クロムウェル軍の強奪と虐殺 / 岡村昭彦 / p38~45
  • 21世紀の看護を考えるルポルタージュ 看護教育内容の一貫性について 准看護婦養成所・高校衛生看護科・看護進学課程の連絡協議会を通して / 千田サダ子
  • 鈴木久代
  • 大場郁子 / p25~37
  • 教育技法研究 目で見る看護史--魅力ある看護史の授業をめざして 7 岡山孤児院の母となった石井辰子 その2 / 高橋政子 / p46~49
  • 看護学教育を考える 19 看護教育のめざすもの どのような看護婦を育てていくのか / 波多野梗子 / p50~51
  • 明日への看護をめざして 実践を通して考える 1 看護への問題提起 / 持永静代 / p53~58
  • ZOOM UP 1人ひとりの可能性を伸ばすことが大切ですね / 佐藤みつ子 / p1~1
  • NURSING EYE その人の看護を / 園田志津子 / p3~6
  • BOOKS 書評 結婚愛のすべて / 佐藤光代 / p60~60
  • BOOKS 今月の4冊 "母乳哺育指導マニュアル""死の声 遺書・刑死者の手記・末期癌患者との対話より""体外受精 成功までのドキュメント""ノンバーバル事典" / N / p61~61
  • CROSSROADS 保健所実習での事前学習を行って / 松田とし子 / p62~63
  • CROSSROADS 教員生活6年目の回想 / 高木より子 / p63~63
  • NEWS 第22回神奈川県看護学生の集い研究発表会開かる / 山根信子 / p59~59
  • 投稿規定・次号予告・編集後記 / 乾
  • 野崎
  • 石井
  • 広瀬
  • 吉見
  • 戸島
  • 林田 / p64~64

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 看護教育 = The Japanese journal of nursing education
著作者等 医学書院
書名ヨミ カンゴ キョウイク = The Japanese journal of nursing education
書名別名 The Japanese journal of nursing education
巻冊次 25(1)(283)
出版元 医学書院
刊行年月 1984-01
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00471895
NCID AN00046508
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00004390
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想