漢方の臨床  13(3)(139)

東亞医学協会 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 2 (1) 1955.01~3 (12) 1956.12;本タイトル等は最新号による;出版地: 変更あり;1巻1号-;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 薬能の追求(古典医学の方法論) / 龍野一雄 / p3~6
  • 東洋医学の補瀉について(五) / 柴崎保三 / p7~10
  • 康治本「傷寒論」の陰陽虚実について / 山元章平 / p11~13
  • 癌と疑われた疾患の治験 / 高橋道史 / p14~15
  • 麻黄含有処方の煎法と抽出エフエドリン類との関係について / 高橋良忠 / p16~18
  • 忘れ得ぬ「甘草附子湯」の治験例 / 鈴木秀剰 / p19~21
  • 薬価基準に拠る漢方治療(二) / 七条晃正 / p22~24
  • 金銀磁気粒療法 / 佐藤三郎 / p24~24
  • 漢長沙守南陽張機 / 西岡一夫 / p25~33
  • 思い出のアルバム(昭和漢方医界) / 矢数道明 / p34~37
  • 噫々矢数格先生 / 石野信安 / p38~38
  • 森道伯先生生誕百年祭記念文集を読んで / 高橋道史 / p39~43
  • 自然と陰陽 / 秋元恵一 / p48~50
  • 味のいろいろ(植物性蛋白食品) / 小倉重成 / p51~53
  • 血の道について(放送記録より) / 山田光胤 / p56~58
  • 論争について / 間中喜雄 / p55~55
  • 刀圭閑話 / 高橋道史 / p54~55
  • 書評(医方類聚・中国漢方医学概論) / 三木栄
  • 矢数道明 / p44~46
  • 漢方医界MEMO(2月) / / p47~47
  • 編集後記 / K / p43~43

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 漢方の臨床
著作者等 東亜医学協会
書名ヨミ カンポウ ノ リンショウ
書名別名 Journal of kampo medicine
巻冊次 13(3)(139)
出版元 東亞医学協会
刊行年月 1966-03
ページ数
大きさ 21cm
ISSN 0451307X
NCID AN00048627
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00004548
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想