漢方の臨床  43(12)(508)

東亞医学協会 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 2 (1) 1955.01~3 (12) 1956.12;本タイトル等は最新号による;出版地: 変更あり;1巻1号-;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 口絵 目でみる漢方史料館(103)江戸期の医事風景 / 真柳誠 / p2~4
  • リメンバー11・23 / 大貫進 / p9~9
  • 癌の漢方湯液治療--第1報 子宮癌・乳癌 / 新井基夫
  • 伊藤清夫 / p10~23
  • 変形性膝関節症における芍薬の役割 / 仲原靖夫
  • 宮里稔
  • 謝花隆光 / p24~29
  • 回転性のめまいに沢瀉散 / 南利雄 / p30~34
  • アトピー性皮膚炎の顔面潮紅の5例 / 東一紀 / p35~51
  • 東京女子医大雑話(40)帯状疱疹による疼痛の3症例 / 新井信
  • 盛岡頼子
  • 溝部宏毅 / p52~57
  • 漢方牛歩録(145)夜尿症に白虎加人参湯兼大柴胡湯 / 中村謙介 / p58~59
  • 漢方診療おぼえ書(162)潰瘍性大腸炎に温清飲ほか / 緒方玄芳 / p60~61
  • 本草のうた(28)孫真人『海上方』 / 吉田荘人 / p62~66
  • 『傷寒論答問』を読む / 長谷川弥人 / p67~77
  • 『傷寒論』可不可篇の研究(1)-処方を記した条文に用いられている「宜」、「属証」、「与」の意義 / 遠藤次郎
  • 呂愛平
  • 中村輝子 / p79~92
  • 和田啓十郎先生の歩かれたワランジの跡を(5) / 西沢一 / p93~95
  • 日本漢方協会学術大会ほか / / p96~96
  • 漢方関係学会・研究会予定(1月) / / p97~99
  • 漢方医界MEMO(11月) / / p100~101

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 漢方の臨床
著作者等 東亜医学協会
書名ヨミ カンポウ ノ リンショウ
書名別名 Journal of kampo medicine
巻冊次 43(12)(508)
出版元 東亞医学協会
刊行年月 1996-12
ページ数
大きさ 21cm
ISSN 0451307X
NCID AN00048627
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00004548
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想