漢方の臨床  7(12)(76)

東亞医学協会 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 2 (1) 1955.01~3 (12) 1956.12;本タイトル等は最新号による;出版地: 変更あり;1巻1号-;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 湯液治療から見た「胸脇苦満」について / 山田光胤 / p3~7
  • 宮中出仕漢方医家の当直日誌について(二) / 矢数道明 / p8~13
  • 治験例 / 竜野一雄 / p14~16
  • 皮電点の臨床(一) / 代田文誌 / p17~18
  • 電針治療法 / ラインフオルド・フオル
  • 間中喜雄 / p19~25
  • 皮電と針灸の会 / 石川
  • 坂口
  • 代田
  • 多留
  • 細野
  • 松崎 / p26~34
  • 診療茶談--食物とくすり / 河内省一 / p35~40
  • 傷寒論茶話(一三) / 大塚敬節 / p41~41
  • 反古の中から(一〇) / 銀魚老人 / p42~42
  • 片言隻語 / 高橋道史 / p43~46
  • 茶色の下り物 / 井上圭二郎 / p47~52
  • 二つの処方 / 平吉広州 / p52~53
  • 三たび転失気について / 大塚敬節 / p58~62
  • 大塚敬節先生還暦祝賀会代表挨拶 / 矢数道明 / p53~55
  • 大塚敬節先生の還暦をことほぎて / 代田文誌 / p55~55
  • 漢方医界MEMO--十一月 / 編集部 / p57~57
  • 編集後記 / K / p62~62

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 漢方の臨床
著作者等 東亜医学協会
書名ヨミ カンポウ ノ リンショウ
書名別名 Journal of kampo medicine
巻冊次 7(12)(76)
出版元 東亞医学協会
刊行年月 1960-12
ページ数
大きさ 21cm
ISSN 0451307X
NCID AN00048627
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00004548
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想