看護 = Journal of the Japanese Nursing Association : 日本看護協会機関誌  6(3)

日本助産婦看護婦保健婦協會編集

国立国会図書館雑誌記事索引 2 (3) 1950.03~3 (4) 1951.04 ; 48 (8) 1996.06~;本タイトル等は最新号による;51巻1号から53巻4号までの本タイトル: かんご;並列タイトル変遷: Japanese journal of nursing (12巻2号-22巻12号, 51巻1号-53巻4号) → Official journal of the Japanese Nursing Association (53巻5号-59巻15号);編者変遷: 日本助産婦看護婦保健婦協会 (-3巻7号) → 日本看護協会 (3巻8号-10巻1号);[ ]-62巻5号 (2010年4月) ; 62巻6号 = 812号 (2010年5月)-;出版者変遷: 日本助産婦看護婦保健婦協会 (-3巻7号) → 日本看護協会出版部 (3巻8号-25巻2号);総索引: 10巻1号附録, 「「看護」総索引 第1巻~第30巻」 (日本看護協会出版会編刊 1979)

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 口絵 WHOのミス・クリールマンを迎えて /
  • 口絵 螺施廓下で5階まで /
  • 口絵 ニユース /
  • 座談会 職業的調整とは? / 湯槇ます
  • 須古都
  • 大森文子
  • 柴田明子
  • 石井きく
  • 大嶽康子 / p2~8
  • 慢性疾患の予防指導 / 岡田菊枝 / p9~13
  • 慢性循環器病食餌療法のあらすじ / 羽生順一
  • 橫山フミエ
  • 権藤佳子 / p14~18
  • 高血圧症の治療 / 宮原光夫 / p19~23
  • 家庭訪問のスキツツ / 東京都立保健婦養成所学生 / p24~26
  • 老人のとりあつかい / 塚本哲 / p27~29
  • 心臟病の外科治療 / 榊原仟 / p30~32
  • 分娩後出血について / 小畑英介 / p33~35
  • 看護敎育の基本問題(5) / 古屋かのえ / p36~39
  • 駐在制と保健婦事業 / 小谷靜子 / p40~40,41~45
  • 誤薬注射事件の結果報吿 / 本部事務局 / p49~49
  • 迷信の解說(5) / 笠松章
  • 杉山彥一 / p46~48
  • あなたのユニホーム(3) / / p50~51
  • 時事解說 耐乏生活時代 / 長谷川進一 / p52~53
  • デトロイト市とウェイン大学 / 小林富美栄 / p54~55
  • ナースの広場 / 下屋敷津奈
  • 一看護婦 / p56~57
  • 小山ヒロ姉を讃う / 井上澄恵 / p60~62
  • 創作 寒潮の歌 / 林霞舟 / p58~59
  • 敎育委員会の推薦する本 / 敎育委員会 / p63~63
  • 吿知板 / / p64~64

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 看護 = Journal of the Japanese Nursing Association : 日本看護協会機関誌
著作者等 日本助産婦看護婦保健婦協会
日本助産婦看護婦保健婦協會
日本看護協会
日本看護協会出版会
日本看護協会出版部
書名ヨミ カンゴ = Journal of the Japanese Nursing Association : ニホン カンゴ キョウカイ キカンシ
書名別名 Japanese journal of nursing

Official journal of the Japanese Nursing Association

かんご

Journal of the Japanese Nursing Association
巻冊次 6(3)
出版元 日本助産婦看護婦保健婦協會;メヂカルフレンド社 (發賣)
刊行年月 1954-03
ページ数
大きさ <28>cm
ISSN 00228362
NCID AN00046428
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00004363
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想