醫學と生物學 : 速報學術雜誌  119(5)

醫學生物學速報會

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 16 (1) 1950.01~;17巻1号以降の並列タイトル: Medicine and biology;タイトル関連情報変遷: 速報學術雜誌 (1巻1号-<6巻4/6号>)→ 研究速報 (<9巻1号>-17巻6号);編者変遷: 醫學生物學速報會 (1巻1号-63巻6号)→ 緒方医学化学研究所医学生物学速報会 (64巻1号-157巻6号);157巻6号は3分冊刊行;特別号とも;1巻1号 (昭和17年1月5日)-135巻6号 (平成9年12月10日) ; 136巻1号 = no. 836 (平成10年1月10日)-157巻6号 = no. 1026 (平成25年6月);以後廃刊;出版者変遷: 醫學生物學速報會 (1巻1号-<6巻2号>)→ 學術書院 (<6巻4/6号>-13巻6号)→ 日本醫學雜誌 (14巻1号-17巻4号)→ 醫學書院 (17巻5号-19巻6号)→ 醫學生物學速報會 (20巻1号-63巻6号)→ 緒方医学化学研究所医学生物学速報会 (64巻1号-157巻6号);頒布者変遷: 日本医學雜誌 (<6巻4/6号>-17巻4号);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • プラトニンによるヒト骨髄マクロファ-ジCSF産生の制御 / 向井//順之輔
  • 小倉//剛
  • 清水//英治 / p233~236<3263128>
  • 遺伝性球状赤血球症における赤血球膜の4.2タンパク / 井上//文英
  • 松山//玲子
  • 徳嶺//譲芳 / p237~239<3262549>
  • 癌化学療法における音楽療法併用の効果 / 藤井//昌史 / p241~244<3263421>
  • 合成ペプチドに対するチロシンの位置選択導入 / 花泉//知佳
  • 銭場//俊彦 / p245~248<3262563>
  • MS-アンチゲン(MS-A)の免疫薬理学的検討 / 石川//文雄 / p249~253<3262660>
  • 乾シイタケ抽出物の自然発症高血圧(SHR)ダイコクネズミにおよぼす効果 / 万場//光一 / p255~257<3262874>
  • 各種培養細胞株における金属感受性の比較 / 岡本//幹三
  • 中山//英明
  • 能勢//隆之 / p259~264<3262703>
  • 細胞分離用遠心器による末梢血好塩基球の分離 / 谷崎//勝朗 / p265~268<3263021>
  • スギ花粉飛散数の予測 / 金関//正弘
  • 緒方//正名
  • 西岡//慶子 / p269~272<3262746>
  • 納豆菌のハツカネズミ脂肪肝抑制効果 / 栗山//茂 / p273~276<3262858>
  • 緊縛時のチロシン代謝に対する鍼刺激の作用における視床下部弓状核の役割 / 近藤//御風 / p277~279<3262510>
  • パルス磁気によるハイパ-サミアの試み / 瀬戸//明
  • 相内//敏弘
  • 日下//史章 / p281~285<3263007>
  • 雄ダイコクネズミにおける黄体形成ホルモン作用に対する性腺刺激ホルモンおよびリゾプス菌体成分処理の影響 / 大利//文乃 / p287~289<3262494>
  • 正常ヒツジの第1胃粘膜における酪酸代謝に対する反復緊縛負荷の影響 / 枝重//則治 / p291~293<3262518>
  • 静磁場による脈波・加速度脈波の変動 / 瀬戸//明
  • 相内//敏弘
  • 日下//史章 / p295~299<3262517>
  • 瞳孔面積に与える運動の効果 / 宮尾//克
  • 石垣//尚男
  • 石原//伸哉 / p301~304<3262523>
  • 電子スピン共鳴(ESR)による亜鉛欠乏妊娠ダイコクネズミ肝臓のヘム鉄および非ヘム鉄の検出 / 万場//光一 / p305~307<3262030>

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 醫學と生物學 : 速報學術雜誌
著作者等 東京大学医学部
東京帝国大学医学部
緒方医学化学研究所
醫學生物學速報會
書名ヨミ イガク ト セイブツガク : ソクホウ ガクジュツ ザッシ
書名別名 Medicine and biology

研究速報
巻冊次 119(5)
出版元 醫學生物學速報會
刊行年月 1989-11
ページ数
大きさ 21-30cm
ISSN 00191604
NCID AN0023347X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00001381
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 英語
日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想