醫學と生物學 : 速報學術雜誌  12(4)

醫學生物學速報會

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 16 (1) 1950.01~;17巻1号以降の並列タイトル: Medicine and biology;タイトル関連情報変遷: 速報學術雜誌 (1巻1号-<6巻4/6号>)→ 研究速報 (<9巻1号>-17巻6号);編者変遷: 醫學生物學速報會 (1巻1号-63巻6号)→ 緒方医学化学研究所医学生物学速報会 (64巻1号-157巻6号);157巻6号は3分冊刊行;特別号とも;1巻1号 (昭和17年1月5日)-135巻6号 (平成9年12月10日) ; 136巻1号 = no. 836 (平成10年1月10日)-157巻6号 = no. 1026 (平成25年6月);以後廃刊;出版者変遷: 醫學生物學速報會 (1巻1号-<6巻2号>)→ 學術書院 (<6巻4/6号>-13巻6号)→ 日本醫學雜誌 (14巻1号-17巻4号)→ 醫學書院 (17巻5号-19巻6号)→ 醫學生物學速報會 (20巻1号-63巻6号)→ 緒方医学化学研究所医学生物学速報会 (64巻1号-157巻6号);頒布者変遷: 日本医學雜誌 (<6巻4/6号>-17巻4号);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 發疹チフスとツベルクリン皮内反應(結核病學:傳染病學) / 白石喜久雄 / p235~237
  • 榮養失調症とツベルクリン皮内反應(結核病學) / 白石喜久雄 / p237~238
  • 繰返して低圧環境に滞在させた大黒鼠の生病理的變化について(生理學:病理學:藥理學) / 龜田信夫 / p239~241
  • ビタミン類特にビタミンB₂の耐暑増強に及ぼす影響竝びにこれと副腎皮質ホルモンの供用效果について(衛生學:環境醫學) / 藤井良知 / p241~243
  • 0.07μ大顆粒は腦内より腦脊髄液内に移行する(微生物學) / 笠原道夫
  • 甲斐滋彦 / p244~244
  • 銀塩の溶血作用(微生物學:血液學) / 守山英雄 / p245~246
  • 溫泉浴場の汚染度 I (溫泉醫學:微生物學:衞生學) / 伊東祐一 / p246~247
  • 運動後の脈搏沈靜時間と色素凝結に封する尿の保護能力との關係(運動醫學:勞働科學) / 竹屋晁 / p247~249
  • 日本人指紋の遺傳學的研究(法醫學:遺傳學) / 征矢野道興 / p249~252
  • 邦産シナハマダラカの第1乃至第3齡期幼虫(昆虫學:衞生學) / 土本重 / p252~254
  • 加瀨氏"竹屋,川田反應及び濱崎ケトエノール測定法による産業疲勞の比較"に對する疑義(産業醫學) / 濱崎幸雄 / p254~256
  • 天津市における三日熱マラリアの臨床的研究(熱帶醫學) / 大場宏逸 / p256~258
  • 百日咳の感受性の男女間における相違について(疫學) / 額田粲 / p259~261
  • 駒込A菌のLysogenic strainの産生する自然Phageの熱に對する抵抗力(微生物學) / 大橋偆吉 / p261~264
  • 成体骨髄における無顆粒塩基好性細胞の本態について(組織學:血液學) / 山崎正文 / p264~266
  • 硫酸銅法基準液の比重修正について(生化學) / 堀口慶次
  • 柏木力
  • 井上淳 / p267~269
  • 結核組織の細胞學的構成模型實驗と大葉性乾酪性肺炎(結核病學:病理學:血液學) / 濱本武夫
  • 天野重安
  • 平田もとゑ / p269~271
  • パプア人(西ニューギニア)の民族生物學的研究(人類學:法醫學) / 小林宏志 / p271~273
  • 血液水分量と血液比重との關係について榮養判定のための兩者の比較(生化學:榮養學) / 黒田嘉一郎 / p273~276
  • 濃度の對數に對する分布(統計學:血淸學:血液學) / 增山元三郎 / p277~278
  • 赤血球數及び白血球數の實測値の分布(血液學:統計學) / 二階堂惣四郎
  • 堀内淑彦
  • 矢部淸一
  • 横山三郎 / p278~281
  • マラリアのホルモン療法(熱帶醫學) / 大場宏逸 / p281~283
  • 細菌の異性型物質 第2報 志賀赤痢菌及びProteus OX₁₉菌のB型質 (微生物學:法醫學) / 井關尚榮
  • 岡田正次郎 / p283~285
  • 細菌の發育素に關する研究 第1報 ニコチン酸アミドのアルキルヨーヂッドの發育素としての作用について (微生物學) / 福見秀雄
  • 大村桂子
  • 砂川澄子 / p285~288
  • インシュリンの塩類の血糖降下作用について(藥學) / 立野新光
  • 淸水大二郎 / p289~290
  • 低色素性貧血の骨髄における赤芽細胞の形態學的特徴(血液學) / 中尾喜久
  • 三好和夫
  • 小林郷次郎 / p291~293
  • ズルフォザリチル酸を用いる蛋白定量法(診斷學:内科學) / 柴田進 / p293~296
  • 分離培養結核菌集落と病症との關係(結核病學:微生物學) / 原田米一 / p296~298
  • 白血球分類に當り鑑別困難なものは如何に取扱うべきや(血液學:統計學) / 松原高賢 / p298~301
  • ブドー糖二重注射試験(診斷學:生化學) / 中根松代 / p301~303
  • 蛔虫感染經路についての考察(寄生虫學) / 守山英雄
  • 上野汎 / p303~305
  • 發言 竹廣氏の疑義(本誌.11(6):409)にお答えする / 林豁 / p306~306
  • 發言 額田,岸兩氏の論文(本誌.12(2):121,136)を讀みて / 土本重 / p306~307
  • 發言 内藤物質 / 緒方富雄 / p307~307
  • 發言 詳報發表 / 坂本陽 / p307~307
  • 編集委員から / / p308~308

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 醫學と生物學 : 速報學術雜誌
著作者等 東京大学医学部
東京帝国大学医学部
緒方医学化学研究所
醫學生物學速報會
書名ヨミ イガク ト セイブツガク : ソクホウ ガクジュツ ザッシ
書名別名 Medicine and biology

研究速報
巻冊次 12(4)
出版元 醫學生物學速報會
刊行年月 1948-04
ページ数
大きさ 21-30cm
ISSN 00191604
NCID AN0023347X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00001381
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 英語
日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想