保健婦雑誌  52(6)

醫學書院 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (5) 1951.05~5 (2) 1953.02 ; 52 (6) 1996.06~59 (12) 2003.12;本タイトル等は最新号による;大きさの変更あり;1巻1号(昭和26年1月) - 59巻12号(2003年12月)

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 ソーシャルーケティングと公衆衛生 / / p425~441,443~473
  • インタビュ- ソ-シャル・マ-ケティングとは--慶応義塾大学総合政策学部教授井関利明氏に聞く / 井関//利明
  • 成木//弘子 / 426~436<3977302>
  • ソ-シャル・マ-ケティングと保健婦活動 / 成木//弘子 / 437~441<3977303>
  • 座談会 城山町の保健計画づくりをソ-シャル・マ-ケティングの視点から検証する / 井関//利明
  • 岩室//紳也
  • 成木//弘子 / 443~457<3977304>
  • 酒販組合の酒類自動販売機撤廃運動 / 大西//泰夫 / 458~463<3977305>
  • 東京都のエイズ対策キャンペ-ン--社会変革キャンペ-ンの事例として / 前田//右子 / 464~473<3977306>
  • 特集・保健婦批判を読んで / 遠藤//昌一 / 474~477<3977307>
  • 健康老人の思いと実態から保健婦活動を考える(2)豊齢セミナ-参加者にアンケ-ト調査を実施して / 後藤//順子
  • 山田//晴美
  • 平塚//朝子 / 478~481<3977308>
  • 海外文献紹介 東京大学医学部地域看護学教室からの発信・6 家庭で暮らすがん患者とそのケア提供者たちにとってのケア・ニ-ド--量的調査結果 / 水野//道代 / 482~487<3977309>
  • 野道を行けば 6 花に出会う / 頼富淳子 / p488~492
  • 新たな高齢者介護保険制度について・2 保健指導室からの便り 高齢者介護保険制度の創設について(概要)--老人保健福祉審議会報告 / 杉本//恵理 / 493~495<3977310>
  • ジェンダ-の視点から地域・生活を考える・6 科学・医学におけるジェンダ- / 柘植//あづみ / 496~499<3977311>
  • 「気になる子ども」の保健指導 26 性器いじり / 小澤道子
  • 栁沢尚代 / p500~
  • BOOKS 鈴木和子・渡辺裕子著「家庭看護学 理論と実践」 / 平山朝子 / p502~502
  • BOOKS 高木康行・厚東篤生・海老原進一郎著「脳卒中ビジュアルテキスト 第2版」 / 東儀英夫 / p503~503
  • フォト 私たち主婦の視点から村のサービスを紹介します 保建福祉サービス普及演劇「太陽は昇った」 埼玉県両神村母子愛育会 / 岩下守
  • 本誌 / p421~
  • 次号予告・投稿規定・編集後記 / 篤
  • 綿貫 / p504~504

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 保健婦雑誌
著作者等 医学書院
書名ヨミ ホケンフ ザッシ
書名別名 Japanese journal for public health nurse

The Japanese journal for public health nurse
巻冊次 52(6)
出版元 醫學書院
刊行年月 1996-06
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00471844
NCID AN00228436
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00022174
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想