保健の科学  13(12)

国立国会図書館雑誌記事索引 38 (6) 1996.06~;本タイトル等は最新号による

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 気象・気候と健康 生気象学の流れ / 片山功仁慧 / p694~698
  • 特集 気象・気候と健康 療養と気象・気候 / 柏木力 / p699~703
  • 特集 気象・気候と健康 適応と馴化の生体機序 / 渡辺厳一 / p704~707
  • 特集 気象・気候と健康 人体の季節生理 / 吉村寿人 / p708~713
  • 特集 気象・気候と健康 生体刺激としての寒冷 / 伊藤真次 / p714~716
  • 特集 気象・気候と健康 気圧配置と血圧 / 佐藤欣一 / p717~721
  • 特集 気象・気候と健康 日射病と熱射病 / 三浦豊彦 / p723~725
  • 特集 気象・気候と健康 気候と人間生活 / 白井伊三郎 / p726~729
  • 調査・研究 集団検診に対する市民の希望調査 / 田中領三
  • 高橋恵久子
  • 石川精子
  • 高橋一昭 / p731~734
  • 学校保健管理の報告 女子高校生の修学旅行に関するメモ / 島田愛子 / p735~738
  • フィールド・レポートとケース・レポート 中学生の精神的健康に関する一考察 / 浅原俊子 / p739~741
  • 臨地実習における事例研究(7)予備実習の場合 / 高雄秋子
  • 飯田澄美子 / p742~744
  • 保健のたより 身辺近況 / / p745~745
  • 書評 老年--その自然の理解のために / 松岡脩吉 / p730~730
  • 茶の間の保健学 人間は冬でも裸でいられるか / 福田邦三 / p703~703
  • 茶の間の保健学 寒冷に対する人体の反応 / 福田邦三 / p707~707
  • 保健科学研究会 ニュース / / p698~698
  • 保健科学研究会 お知らせ / / p729~729
  • 編集後記 / 久松 / p746~746

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 保健の科学
著作者等 保健科学研究会
杏林書院
書名ヨミ ホケン ノ カガク
巻冊次 13(12)
出版元 杏林書院
刊行年月 1971-12
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00183342
NCID AN00228389
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00022173
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想