病院  43(2)

學術書院 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 2 (1) 1950.01~15 (6) 1956.12 ; 53 (1) 1994.01~;本タイトル等は最新号による;大きさの変更あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 病院トップマネージメントを考える / / p109~141
  • 現代管理者の条件 / 奥田健二 / p109~113
  • 病院管理とは,病院の管理者とは何か / 砂原茂一 / p114~118
  • 私の院長体験を振り返って / 中島達雄
  • 山本敬
  • 諸橋芳夫
  • 藤原拓士
  • 牧安孝
  • 今井澄
  • 伊藤研
  • 下司孝麿 / p119~130
  • 私の事務長体験を振り返って / 土橋明次
  • 宮西清睦
  • 村沢友康 / p131~135
  • 私の総婦長体験を振り返って / 寺島敏子
  • 木村千枝子
  • 細井恵美子
  • 前田マスヨ / p136~141
  • グラフ 急増する団地群に対応する病院--恩賜財団済生会横浜市南部病院 / 早川ミツオ
  • 本誌編集室 / p101~
  • 人 近藤慶二高知県立中央病院院長 / 岡島邦雄 / p108~108
  • 「修正病院会計準則」について ・11 貸借対照表原則 / 針谷達志 / p150~151
  • 病院職員の基礎知識 院内各部門--看護部門 / 内田卿子 / p152~152
  • 病院職員の基礎知識 防災--防災マニュアル(2) / 石山稔 / p153~153
  • 気分屋で自己中心的な婦長 / 悩める一看護婦
  • I研究所 心理学専攻
  • S病院看護部長 / p154~155
  • 定点観測 患者のための本当の病院を / 岩崎栄 / p156~157
  • インタビュー 加藤伸勝東京都立松沢病院院長 / 加藤伸勝
  • 本誌編集室 / p158~159
  • 病院精神医療の展開 総合病院精神科の医療と医療経済 / 佐々木時雄 / p142~144
  • 病院と地域活動 玉川病院リハビリテーション科の活動 / 長谷川幹
  • 田村幸子
  • 中村恵子
  • 福原征子
  • 小山ぎん
  • 皆川晃慶 / p145~148
  • 新・病院建築 山形県金山町立病院の設計 / 林寛治 / p161~168
  • シリーズ・病院経営 アルメイダ病院におけるTQC活動の実際と成果 / 吉川暉 / p169~174
  • 民間病院を見る,聞く,語る 神奈川県・医療法人仁愛会海老名総合病院 / 南嘉輝
  • 田中昭太郎
  • 一条勝夫 / p175~180
  • 厚生省から′84 国立医療機関のこれからのあり方について / 南澤孝夫 / p149~149
  • 書評と紹介 佐藤智著「在宅老人に学ぶ」 / 山口昇 / p160~160
  • 書評 高橋政祺・他著「疾病分類マニュアル」 / 渡辺嶺男 / p113~113
  • 研修案内 / / p144~144
  • 投稿規定 / / p174~174
  • 告知板/次号予告/編集後記 / I
  • K
  • N / p184~184

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 病院
著作者等 医学書院
書名ヨミ ビョウイン
巻冊次 43(2)
出版元 學術書院
刊行年月 1984-02
ページ数
大きさ 28cm
ISSN 03852377
NCID AN00209136
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00020299
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想