病院  50(9)

學術書院 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 2 (1) 1950.01~15 (6) 1956.12 ; 53 (1) 1994.01~;本タイトル等は最新号による;大きさの変更あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 病院が好きになる / / p746~775
  • 病院のここが嫌い / 南砂
  • 北嶋孝
  • 宮澤令幸
  • 山口祐司
  • 波平恵美子 / p746~750
  • 病院のイメージアップ作戦 / 三浦聡雄
  • 安藤高夫
  • 佐々木啓和
  • 鎌田實
  • 黒澤正憲
  • 大島紀玖夫
  • 大江唯之
  • 三上勝利
  • 堀内弘雄
  • 高尾武男
  • 古川ひろ子
  • 野尻義雄
  • 井手義雄 / p751~763
  • 地域社会との交流を / 若月俊一 / p764~768
  • 病院のイメージアップ戦略 / 上原征彦 / p769~772
  • 職員は病院が好きなのか / 針谷達志 / p773~775
  • グラフ 老人病院に求められる「サービスの質」とは--青梅慶友病院 / 岩下守
  • 本誌 / p729~
  • 人 開原成允・第20回日本病院設備学会会長 / 大道久 / p736~736
  • 診療報酬の見直しと今後の医療 / O / p737~737
  • 今日の視点 対談 医療政策とは何か / 田中滋
  • 池上直己 / p738~745
  • 建築と設備 テキサス・メディカル・センター / 伊藤誠 / p777~783
  • 事例・医療施設間連携 病診連携でスタート--済生会日田病院 / 小金丸道彦 / p784~787
  • 小児病院における看護職員数と患者の看護度調査 / 小池淳子
  • 中野博行
  • 長畑正道 / p792~797
  • わが病院の患者サービス 掛川市立総合病院--院内郵便局のオープン / 柴田昌雄 / p776~776
  • 精神科医療 総合病院の窓から ・6 総合病院精神科の患者動態 / 広田伊蘇夫 / p788~789
  • 統計のページ レセプト統計からみた入院時医学管理料の状況 / 岡本悦司 / p790~791
  • 勤務医からの発言 救急医療の現場から / 伊良部徳次 / p799~799
  • 厚生行政を読む(中)脳死と臓器移植 / 厚生行政研究会 / p800~801
  • 病院管理トピックス 集中治療 Computerized ICU / 藤本泰俊 / p802~803
  • 病院管理トピックス 薬剤 どんな時にTDMを行うと有効か / 吉岡優子 / p804~804
  • 病院管理トピックス 病院経営 意思決定会計と病院経営 (8) / 川渕孝一 / p805~805
  • 医療・病院管理用語ミニ辞典 病院管理 M&A (合併と買収) / 一条勝夫 / p806~806
  • 医療・病院管理用語ミニ辞典 産婦人科医療 注射 / 石井明治 / p806~806
  • 時評 博士号の地盤沈下 / 箕輪良行 / p807~807
  • お知らせ / / p745~745
  • 投稿規定 / / p750~750
  • 海外医療事情 / 濃沼信夫 / p768~768
  • 書評 / 児島忠雄 / p797~797
  • 告知板/次号予告/本郷だより / 長
  • 中畝
  • 長谷川
  • 林田 / p808~808

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 病院
著作者等 医学書院
書名ヨミ ビョウイン
巻冊次 50(9)
出版元 學術書院
刊行年月 1991-09
ページ数
大きさ 28cm
ISSN 03852377
NCID AN00209136
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00020299
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想