病院  31(3)

學術書院 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 2 (1) 1950.01~15 (6) 1956.12 ; 53 (1) 1994.01~;本タイトル等は最新号による;大きさの変更あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 高度医療設備の経済計算 / / ~42,44~71
  • 病院経営における設備投資の目的と効果 / 一条勝夫 / p38~42
  • 設備投資に関する経済計算 1.入院設備(冷房つき個室)の経済計算 / 清水釤太郎 / p44~45
  • 設備投資に関する経済計算 2.手術部門の経済計算 / 古田昭一 / p46~49
  • 設備投資に関する経済計算 3.中小病院の放射線部門に関する経済計算 / 河野稔,他 / p50~52
  • 設備投資に関する経済計算 4.放射線治療装置および核医学診療装置の経済計算 / 今永一 / p53~56
  • 設備投資に関する経済計算 5.心電計,心音計と脳波計の経済計算 / 一条勝夫 / p57~59
  • 設備投資に関する経済計算 6.自動化学分析装置と自動血球計算機の経済計算 / 小林正 / p60~62
  • 設備投資に関する経済計算 7.人工腎臓の経済計算 / 太田祐祥 / p63~65
  • 設備投資に関する経済計算 8.ICUの経済計算 / 美濃部嶢 / p66~68
  • 設備投資に関する経済計算 9.CCUの経済計算 / 五十嵐正男 / p69~71
  • 将来の病院と医療(3)健保連会長安田彦四郎氏へのインタビュー / 安田彦四郎
  • 紀伊国献三 / p72~76
  • 第22回日本病院学会お知らせ / / p13~19
  • 緊急座談会 診療報酬緊急是正をどう受けとめる / 春日豊和
  • 柴山豊
  • 黒田幸男
  • 尾口平吉
  • 石原信吾 / p29~36
  • グラフ 新しい職域病院(東海逓信病院) / 今村栄一 / p21~
  • グラフ 日本の医療界へ,華やかにデモンストレーション / 本誌編集室
  • 早川ミツオ / p94~
  • 時評 医療保険制度の抜本改正案への発言 / ぐみ / p77~77
  • 病院と統計 患者数と受療率の動向 / 前田行雄 / p10~
  • 人 横浜赤十字病院服部達太郎氏 / 重藤文夫 / p26~26
  • 私的病院からのレポート ・3 リハビリに主力を注ぐ都心の病院(東京・伊藤病院) / 一条勝夫 / p78~84
  • 病院の広場 これからの病院と開業医の関係 / 新美毅 / p99~99
  • 病院史のひとこま 基準看護成立の周辺 / 金子光 / p100~100
  • 病院建築 ・38 栃木県がん検診センターの建設 / 内藤彰 / p101~104
  • 精神医療の管理 ・3 幼児自閉症の入院治療 / 藤原豪 / p105~112
  • 地域医療 新宿区における開業医と病院の連携 / 春日豊和
  • 古藤弘 / p113~116
  • 患者が医療をうけるに際して求める病院の情報 / 小野殖子 / p117~120
  • 管理者訪問 ・38 山形市立病院済生館長岡田泰衛先生 / 車田松三郎 / p85~85
  • 看護管理 ・3 看護部の組織化 / 加藤茂子 / p86~87
  • 医事業務あれこれ事例集 ・3 結核予防法業務の中央化 / 町支義明 / p88~89
  • 検査室の窓から ・3 研究検査部の誕生 / 冨田重良 / p90~91
  • 読者の声 田舎老医の外来論 / 津田順吉 / p58~59
  • 霞ガ関だより 国立病院診療業務統計 / M / p122~123
  • 次号予告 / / p124~124
  • 投稿規定 / / p124~124
  • 編集後記 / h / p124~124

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 病院
著作者等 医学書院
書名ヨミ ビョウイン
巻冊次 31(3)
出版元 學術書院
刊行年月 1972-03
ページ数
大きさ 28cm
ISSN 03852377
NCID AN00209136
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00020299
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想