病院  38(11)

學術書院 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 2 (1) 1950.01~15 (6) 1956.12 ; 53 (1) 1994.01~;本タイトル等は最新号による;大きさの変更あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 医療費の限界と病院経営 / / p911~937
  • これからの医療需要と医療費の動向 / 都村敦子 / p911~915
  • 医療供給システムの再編成 / 西三郎 / p916~921
  • 医療機関の機能分化 / 一条勝夫 / p922~926
  • 鼎談 低成長下における病院経営 / 一条勝夫
  • 石原信吾
  • 大村潤四郎 / p927~933
  • 国際的にみた医療費の動向とその対策 / 紀伊國献三 / p934~937
  • 統計のページ 病院の原価管理 '・9 補助部門の原価計算 / 黒田幸男 / p942~943
  • 医療の周辺 生物学--最近の話題 ・1 遺伝子工学の発展 / 長野敬 / p944~945
  • 入門・ME機器の正しい使い方 ・3 病室モニタにはテレメータが最適 / 小野哲章 / p946~947
  • 現場訪問 新潟県雪椿友の会中山憲一さんと新潟大学医療技術短期大学部阪本恵子さん / 編集室 / p954~955
  • グラフ "愛され信頼される病院"作り--新潟県立吉田病院 / 編集室 / p897~
  • グラフ 「医療における連携と調和」基調テーマに--第5回日本病院会学会 / 編集室 / p963~
  • 人 村田勇富山県立中央病院院長 / 河野稔 / p904~904
  • プライマリー・ケアと病院--対談(上) / 岩崎栄
  • 若月俊一 / p905~910
  • 新・病院建築 茨城県メディカルセンター / 山上藤一 / p957~962
  • 精神医療の模索 鼎談 精神科医療における治療技術 (1) / 笠原嘉
  • 保崎秀夫
  • 佐藤壹三 / p965~969
  • 海外の医療 保健医療制度の確立--フィリピンの保健医療 / 能勢隆之 / p970~973
  • いま民間病院は 病院デラックス化への対応 / 佐藤安正
  • 岡村一雄
  • 小笠原道夫 / p975~977
  • 病院の医療評価資料の調査(4) / 弓削経一 / p938~939
  • 実務のポイント 病棟オリエンテーション(1) / 佐藤とく / p948~949
  • 実務のポイント 高額機器の売買契約及びリース契約時の留意点 / 矢野弘 / p950~951
  • 実務のポイント 病院管理とは何だろうか / 井上昌彦 / p952~953
  • 設備機器総点検 温度センサ / 辺見九十九・他 / p941~941
  • 今月の本棚 柴山悦子他著「医療ケースワークの初歩的実践」 / 上野博子 / p956~956
  • 読者の声 / / p978~979
  • ほんね たてまえ / S / p978~978
  • ニュース / 編集室 / p933~933,969~969
  • 告知板・次号予告・編集後記 / N
  • T
  • H
  • I / p980~980

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 病院
著作者等 医学書院
書名ヨミ ビョウイン
巻冊次 38(11)
出版元 學術書院
刊行年月 1979-11
ページ数
大きさ 28cm
ISSN 03852377
NCID AN00209136
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00020299
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想