泌尿器科紀要 = Acta urologica Japonica  44(7)

京都大学医学部泌尿器科教室 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1) 1955.03~29 (10) 1983.10 ; 51 (1) 2005.01~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;6巻7号までの並列タイトル: Acta urologica;1巻1号 (昭和30年3月)-;出版者変遷: 京都大学医学部 (1巻1号-28巻5号)→ 泌尿器科紀要刊行会 (28巻6号-);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 膀胱全摘除術後のHemi-Kock代用膀胱の長期成績およびQOL調査 / 古川亨,ほか / p461~467
  • Chemiluminescence Immunoassay PSA(ACS-PSA)を中心とした前立腺癌診断についての臨床的検討 / 安達高久,ほか / p469~476
  • 前立腺癌Stage D2に対するLH-RH agonist単独療法とFlutamide併用療法の比較 / 伊藤貴章,ほか / p477~480
  • 2種の蒸散用電極を用いた前立腺肥大症に対する経尿道的前立腺電気蒸散術(TVP)の治療成績 / 恵謙,ほか / p481~484
  • 症例 経皮的副腎腫瘍生検により診断し保存的に経過観察した副腎骨髄脂肪腫の2例 / 岡田晃一,ほか / p485~488
  • 症例 腎細胞癌との術前鑑別診断が困難であった転移性腎腫瘍の1例 / 玉田聡,ほか / p489~492
  • 症例 多嚢胞性萎縮腎に発生した腎オンコサイトーマの1症例 / 佐藤威文,ほか / p493~496
  • 症例 Pharmacoangiographyにより診断しえた腎動静脈瘻の1例 / 菊地栄次,ほか / p497~499
  • 症例 膀胱癌骨転移の治療効果判定にMRIが有用であった1例 / 漆原正泰,ほか / p501~503
  • 症例 汎発性腹膜炎を合併した尿膜管膿瘍の1例 / 堀永実,ほか / p505~508
  • 症例 原発性限局性膀胱アミロイドーシスの1例 / 森川弘史,ほか / p509~512
  • 症例 S状結腸憩室炎に起因した結腸膀胱膣瘻の1例 / 安士正裕,ほか / p513~515
  • 症例 巨大膀胱・腟結石を合併した膀胱膣瘻の1例 / 瀬川直樹,ほか / p517~520
  • 症例 巨大膀胱腟結石の1例 / 堀口明男,ほか / p521~523
  • 治験 前立腺癌に対するLH-RH analogue投与における酢酸クロルマジノン先行・併用療法の臨床的検討--脂質代謝への影響 / 島田誠,ほか / p525~532
  • 学会抄録 第161回 日本泌尿器科学会関西地方会 / p533~538

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 泌尿器科紀要 = Acta urologica Japonica
著作者等 京都大学医学部
泌尿器科紀要刊行会
泌尿器科紀要編集部
京都大学医学部泌尿器科教室
書名ヨミ ヒニョウキカ キヨウ = Acta urologica Japonica
書名別名 Acta urologica

泌尿紀要

Acta urologica Japonica
巻冊次 44(7)
出版元 京都大学医学部泌尿器科教室
刊行年月 1998-07
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 00181994
NCID AN00208315
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00020217
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想