泌尿器科紀要 = Acta urologica Japonica  38(5)

京都大学医学部泌尿器科教室 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1) 1955.03~29 (10) 1983.10 ; 51 (1) 2005.01~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;6巻7号までの並列タイトル: Acta urologica;1巻1号 (昭和30年3月)-;出版者変遷: 京都大学医学部 (1巻1号-28巻5号)→ 泌尿器科紀要刊行会 (28巻6号-);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 原発性アルドステロン症の臨床--特に局在診断法について / 布施秀樹・ほか / p513~518
  • 浸潤性膀胱癌に対する膀胱全摘術後補助化学療法としてのM-VAC療法 / 山下修史・ほか / p519~524
  • ヒト膀胱のAngiotensinに対する反応性 神経因性膀胱とコントロール膀胱での比較 / 斉藤政彦・ほか / p525~530
  • 超音波による膀胱内の尿流線可視化の試み / 橋本樹・ほか / p531~534
  • 精索捻転症15例の臨床的検討 / 伊藤聡・ほか / p535~539
  • 続発性上皮小体機能亢進症に対する上皮小体摘除術の治療成績についての検討 / 山口聡・ほか / p541~547
  • 症例 後腹膜神経節細胞腫の1例(英文) / 野々村祝夫・ほか / p549~551
  • 症例 多房性囊胞状腎細胞癌の1例 / 高木康治・ほか / p553~556
  • 症例 赤血球増多症をともなった腎細胞癌の1例 / 金丸洋史・ほか / p557~559
  • 症例 腎細胞癌に合併した腎盂Inverted papillomaの1例(英文) / 植田健・ほか / p561~563
  • 症例 原発性上部尿路上皮内癌の1例 / 辻村晃・ほか / p565~568
  • 症例 腹部大動脈瘤による両側尿管閉塞症の1例 / 植田健・ほか / p569~572
  • 症例 Adenine phosphoribosyltransferase部分欠損による2,8-dihydroxyadenine結石症例(英文) / 勝岡洋治・ほか / p573~577
  • 症例 尿管結石による腎盂外尿溢出の2例 / 天野俊康・ほか / p579~581
  • 症例 尿道精管逆流により会陰部に播種を生じた膀胱腫瘍の1例 / 鈴木理仁・ほか / p583~586
  • 症例 尿道結石を伴なった巨大膀胱結石 / 羽鳥基明・ほか / p587~589
  • 症例 精索海綿状血管腫の1例 / 原田昌幸・ほか / p591~594
  • 症例 精索腫瘍を疑われた結節性精管炎の1例 / 大西規夫・ほか / p595~597
  • 統計 大阪市立北市民病院泌尿器科における3年間の手術統計(1988年4月~1991年3月) / 森川洋二・ほか / p599~602
  • 統計 泌尿器科単独標榜病院の20年の歩み--原泌尿器科病院における手術統計(1971~1991年) / 原信二・ほか / p603~611
  • 治験 前立腺肥大症に対するアルファ遮断剤(塩酸ブナゾシン)の臨床効果 / 藤田民夫・ほか / p613~621
  • 治験 急性精巣上体炎に対するLevofloxacinの基礎的・臨床的検討 / 斎藤功・ほか / p623~628
  • 治験 男子淋菌性尿道炎に対するLevofloxacinの細菌学的・臨床的検討 / 斎藤功・ほか / p629~632

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 泌尿器科紀要 = Acta urologica Japonica
著作者等 京都大学医学部
泌尿器科紀要刊行会
泌尿器科紀要編集部
京都大学医学部泌尿器科教室
書名ヨミ ヒニョウキカ キヨウ = Acta urologica Japonica
書名別名 Acta urologica

泌尿紀要

Acta urologica Japonica
巻冊次 38(5)
出版元 京都大学医学部泌尿器科教室
刊行年月 1992-05
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 00181994
NCID AN00208315
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00020217
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想