外科 = Surgery : 臨床雑誌  28(2)(328)

国立国会図書館雑誌記事索引 12 (8) 1950.08~;本タイトル等は最新号による;11巻10号以降の並列タイトル: Surgery;[1巻1号]-20巻14号 (1958年12月) ; 21巻1号 = 231号 (1959年1月)-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 医人よ一束に集わん / 竹林弘 / p111~111
  • 膵嚢胞の臨床 とくにその成因を中心として / 槇//哲夫 / 112~123<8180921>
  • 大血管転移症の外科治療とその成績 / 和田//寿郎 / 125~138<8180922>
  • 32P法およびマンモグラフィーの乳癌に対する診断的価値 両者の比較検討 / 小崎//正己 / 139~143<8180923>
  • 手術後早期の経管栄養について / 林//四郎 / 144~151<8180925>
  • チューブ栄養補給の経験 / 石田//堅一 / 152~156<8180926>
  • 代用血管移植の成績 / 稲田//潔 / 157~162<8180927>
  • 頸部血液嚢胞 新分類法の提唱 / 村上//国男 / 163~169<8180928>
  • 過去5年間における泌尿器科老年患者の動向 / 土田//正義 / 170~176<8180929>
  • Cervical Myelopathyに対する各種手術療法の比較検討 / 西本//詮 / 177~180<8180930>
  • 肝切除術-3-右葉領域の切除術 / 槇//哲夫 / 181~185<8180931>
  • 骨折シリーズ-17-手の舟状骨骨折 / 宮城//成圭 / 186~192<8180932>
  • 迅速組織診断法について / 福田//芳郎 / 193~198<8180933>
  • 直腸平滑筋腫の1例 / 関//洲二 / 199~201<8180934>
  • 先天性巨大脳嚢瘤の1手術例 / 東//健一郎 / 201~205<8180935>
  • 胃切除後空腸重積症の3症例追加 とくに下行性13筒性腸重積症の1例 / 堀江//寛 / 205~208<8180936>
  • 妊娠7ヵ月を伴なえるバセドウ病の1手術治験例 術中術後冬眠療法加味 / 城//巍 / 208~210<8180937>
  • 術後テタニーに対するOPPEL手術の1治験例 / 原田//雅義 / 210~214<8180938>
  • 癌と戦った医学者二勇姿-2-清水源一郎博士と食道癌 / 清水//亮 / 215~220<8180939>
  • 無影灯 ウロエリンによる強度の蕁麻疹 / 升田吉重 / p151~151
  • 無影灯 胃切除後,胆囊より胆汁の漏出をみた経験 / S.W.生 / p151~151
  • 無影灯 Situs inversusにおける虫垂炎 / 新 / p162~162
  • 無影灯 マムシに咬まれたら / M.S. / p162~162
  • 無影灯 肺切除術後の胸腔内吸引 / F.N. / p180~180
  • 無影灯 子豚の破傷風 / T.F.生 / p180~180
  • 第39回日本整形外科学会総会予告 / 蒲原宏 / p123~123
  • 第3回日本リハビリテーション医学会会告 / 天児民和 / p124~124
  • 風見鳥ニュース / 勝沼精蔵
  • 神田善吾
  • 萩野鉚太郎
  • 橋本義雄 / p221~221
  • 編集ペン / 石山俊次 / p222~222

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 外科 = Surgery : 臨床雑誌
著作者等 南江堂
書名ヨミ ゲカ = Surgery : リンショウ ザッシ
書名別名 Surgery
巻冊次 28(2)(328)
出版元 南江堂
刊行年月 1966-02
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0016593X
NCID AN00073147
AA12405515
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00006703
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想