外科 = Surgery : 臨床雑誌  28(1)(327)

国立国会図書館雑誌記事索引 12 (8) 1950.08~;本タイトル等は最新号による;11巻10号以降の並列タイトル: Surgery;[1巻1号]-20巻14号 (1958年12月) ; 21巻1号 = 231号 (1959年1月)-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 学会のあり方 / 福田保 / p1~1
  • 食道癌,胃癌患者の栄養状態と術後合併症よりみた手術適応 / 峯 勝 / 2~14<8180829>
  • 血漿増量剤(ことにP.V.P製剤)使用に対する批判 / 本多 憲児 / 15~21<8180830>
  • 交換輸血の経験 / 中川 昭忠 / 22~26<8180831>
  • バリダーゼ・ゼリーの使用経験 / 中野 謙吾 / 27~30<8180832>
  • 後腹膜腫瘍 / 西村 正也 / 31~36<8180833>
  • 肝切除術-2-左葉領域の切除術 / 槇 哲夫 / 37~42<8180834>
  • 骨折シリーズ-16-前腕骨末梢端部骨折-2- / 宮城 成圭 / 44~48<8180835>
  • カプセルによる消化管検査法 / 綿貫 哲 / 49~54<8180836>
  • 外科よりみた便秘症 / 植草 実 / 55~60<8180837>
  • 内科よりみた便秘症 / 名尾 良憲 / 61~66<8180838>
  • 座談会 慢性便秘症の治療 / 大井実
  • 高橋忠雄
  • 近藤台五郎
  • 石川浩一 / p67~78<8180839>
  • 上行結腸多発性憩室の1治験例 / 大岩 俊夫 / 79~82<8180840>
  • 制癌剤による無顆粒球症に対し骨髄移植を行なった1治験例 / 大沼 雅弘 / 83~85<8180841>
  • 興味ある新生児および成人の腸管回転異常症について / 大同 礼次郎 / 86~91<8180842>
  • 両側側頭葉にまたがる巨大クラニオファリンジオーマの筋内ドレナージによる1軽快例 / 白方 誠弥 / 92~97<8180843>
  • 大量の下血を主訴とせる腸蜂窩織炎を思わせたリンパ肉腫症の1例 / 半沢 幸一 / 97~101<8180844>
  • 胸壁に発生した巨細胞肉腫の1例 / 藤野 道友 / 101~104<8180845>
  • ひと 熊本大学第1外科横山育三教授 / / p43~43
  • 癌と戦った医学者二勇姿-1-田崎博士と歯肉癌 / 清水 亮 / 107~109<8180846>
  • 書評 手の外科の実際 / 児玉俊夫 / p105~105
  • 無影灯 これは便利(縫合後,抜糸にさいして) / / p26~26
  • 無影灯 "補液と2連球"に雑感 / / p26~26
  • 無影灯 局所性腸炎 / / p30~30
  • 無影灯 患者の要求に盲従するな / / p30~30
  • 無影灯 手術時あわててガーゼを忘れたこと / / p104~104
  • 無影灯 骨折片絹糸固定の再認識 / / p104~104
  • 無影灯 救急ピンセット止血 / / p104~104
  • 無影灯 シベレリンの軟骨造生能 / 八島 / p109~109
  • 無影灯 脳溢血患者の麻酔についての失敗経験 / G.K生 / p109~109
  • 日本整形外科学会総会予告 / / p21~21
  • 日本リハビリテイション医学会会告 / / p106~106
  • 編集ペン / 和田達雄 / p110~110

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 外科 = Surgery : 臨床雑誌
著作者等 南江堂
書名ヨミ ゲカ = Surgery : リンショウ ザッシ
書名別名 Surgery
巻冊次 28(1)(327)
出版元 南江堂
刊行年月 1966-01
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0016593X
NCID AN00073147
AA12405515
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00006703
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想