癌の臨床 = Japanese journal of cancer clinics  32(1)(378)

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1) 1954.09~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;並列タイトル変遷: Japanese journal of cancer clinics (1巻1号-15巻5号)→ Japan journal of cancer clinics (16巻6号-24巻1号);1巻1号 (1954年9月)-5巻7号 (1959年7月) ; 5巻8号 = 34号 (1959年7月)-;出版者変遷: 医歯薬出版 (1巻1号-21巻3号)→ 篠原出版 (21巻4号-46巻1号);1巻1号から31巻15号までの総索引: 「乳癌の臨床」1巻1号収載

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • グラフ 癌の組織像 膵癌の組織像 連載にあたって / 加藤洋・他 / p50~50
  • グラフ 癌の組織像 膵癌の組織像 1. 膵管癌,高分化型 / 加藤洋・他 / p52~53
  • 乳房保存術による乳癌の治療--プロトコ-ル私案 / 橋本//省三
  • 近藤//誠 / p1~7<3073890>
  • 頭頸部腫瘍放射線治療後のCTによる経過観察とその評価 / 池田恢・他 / p8~16
  • 上咽喉頭癌の放射線治療成績 / 渡辺一・他 / p17~22
  • 甲状腺分化癌における血管浸潤の意義とリンパ節転移・腺外連続浸潤の関係 / 細谷哲男・他 / p23~26
  • 乳癌患者におけるCA15-3測定の臨床的意義 / 小川徹男・他 / p27~32
  • 原発性肺癌における血清中癌胎児性抗原,β₂-マイクログロブリンおよび免疫抑制酸性蛋白の評価 / 樋口義典・他 / p33~40
  • 転移性肺腫瘍の存在診断にCTの有用性とその限界--切除例での対比 / 三浦かおる・他 / p41~44
  • 細胞核DNA量分析による胃癌のリンパ節転移に関する研究 / 是永大輔・他 / p45~49
  • 腸間膜を有する部位に発生する大腸癌は肝転移しやすいか / 藤原章・他 / p55~57
  • 骨盤部再発癌に対する動脈塞栓術の検討 / 播磨洋子・他 / p58~64
  • 女性性器悪性腫瘍に対する免疫化学療法におけるPSKの効果 / 藤澤知・他 / p65~70
  • 全腹部照射とOK-432の併用治療を行った卵巣癌症例の検討 / 森田新六・他 / p71~75
  • 転移性硬膜外腫瘍による脊髄圧迫の臨床的検討 / 池原修・他 / p76~84
  • 症例 著明な好酸球浸潤を示した食道胃接合部癌の1例 / 国府育央・他 / p85~88
  • 症例 肺気腫性囊胞と肺癌の合併例3例 / 翁秀岳・他 / p89~94
  • 症例 腹壁に発生した滑膜肉腫の1例 / 林雄三・他 / p95~100
  • 症例 放射線併用,8MHz-RF加温療法を行った進行尿管癌症例 / 中嶋和喜・他 / p101~105
  • 症例 脊髄硬膜外転移で初発した成人神経芽細胞腫の1剖検例 / 早川清順・他 / p106~110
  • 症例 アミラーゼ産生卵巣腫瘍の1症例 / 田中善章・他 / p111~116
  • がん・アナウンスメント 第9回乳癌放射線薬物療法研究会のご案内 / / p26~26
  • がん・アナウンスメント 第12回ストーマケアリハビリテーション講習会受講者募集 / / p64~64
  • がん・アナウンスメント 第8回IMIC公開セミナー 消化器系のくすり / / p100~100
  • 英文抄録〔A 1~7〕 / / 前付

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 癌の臨床 = Japanese journal of cancer clinics
著作者等 医歯薬出版株式会社
篠原出版新社
篠原出版株式会社
書名ヨミ ガン ノ リンショウ = Japanese journal of cancer clinics
書名別名 Japan journal of cancer clinics

Japanese journal of cancer clinics
巻冊次 32(1)(378)
出版元 医歯薬出版
刊行年月 1986-01
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 00214949
NCID AN00048401
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00004529
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想