癌の臨床 = Japanese journal of cancer clinics  20(1)(201)

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1) 1954.09~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;並列タイトル変遷: Japanese journal of cancer clinics (1巻1号-15巻5号)→ Japan journal of cancer clinics (16巻6号-24巻1号);1巻1号 (1954年9月)-5巻7号 (1959年7月) ; 5巻8号 = 34号 (1959年7月)-;出版者変遷: 医歯薬出版 (1巻1号-21巻3号)→ 篠原出版 (21巻4号-46巻1号);1巻1号から31巻15号までの総索引: 「乳癌の臨床」1巻1号収載

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 年頭の辞 年頭の辞 / 佐藤春郎 / p1~1
  • 年頭の辞 年頭の辞 / 増田正典 / p2~2
  • 年頭の辞 年頭の辞 / 鈴木千賀志 / p3~3
  • 特集 第3回放射線による制癌シンポジウム--臨床と基礎との対話 / / p6~58,59~98<7520251>
  • 放射線治療技術の生物学Introduction / 田中 敬正 / 6~7<7520287>
  • Session I. 放射線生物学の立場からみた癌治療技術の現況 / / p8~41
  • 悪性リンパ腫 はじめに / 柄川 順 / 8~8<7520253>
  • 悪性リンパ腫 悪性リンパ腫の予後に影響する因子 / 菊地 章 / 9~11<7520254>
  • 悪性リンパ腫 頭頸部細網肉腫の適正照射線量 / 酒井 邦夫 / 12~13<7520255>
  • 悪性リンパ腫 悪性リンパ腫治療の現況 主として癌化学療法の立場から / 檜森 巽 / 14~16<7520256>
  • 上顎癌 はじめに / 重松 康 / 17~17<7520257>
  • 上顎癌 上顎癌の予後不良の要因についての考察 放射線治療の立場から / 奥山 武雄 / 18~20<7520258>
  • 上顎癌 上顎癌の三者併用療法の変遷と現況 / 森田 守 / 21~23<7520259>
  • 胃癌 はじめに / 菅原 努 / 24~24<7520260>
  • 胃癌 胃癌に対する放射線治療の効果 / 浅川 洋 / 25~27<7520261>
  • 胃癌 胃癌の電子線冷却開創照射-2- / 田中 利彦 / 28~31<7520262>
  • 子宮癌 はじめに / 河村 文夫 / 32~32<7520263>
  • 子宮癌 高線量率腔内照射による子宮頸癌の放射線治療 / 荒居 竜雄 / 33~36<7520264>
  • 子宮癌 子宮頸癌およびWalker腫瘍における微小循環系の動態および照射効果との関連について / 平林 光司 / 37~40<7520265>
  • Session 1のまとめ / 上野 陽里 / 41~41<7520266>
  • Session II 各種放射線治療技術の生物学的検討 / / p42~58,59~98
  • はじめに / 堀内 淳一 / 42~42<7520268>
  • 時間的線量配分 分割照射における回復関数の研究 / 入江 五朗 / 43~45<7520269>
  • 時間的線量配分 分割照射に関する諸問題 / 浦野 宗保 / 46~48<7520270>
  • 時間的線量配分 線量分割方法 肺転移巣をモデルとして / 菅原 正 / 49~51<7520271>
  • 時間的線量配分 腫瘍組織および正常組織の微小血管系に対する放射線効果の比較検討 / 藤原 寿則 / 52~54<7520272>
  • 酸素効果利用治療 はじめに / 津屋 旭 / 55~55<7520273>
  • 酸素効果利用治療 放射線療法における酸素効果の生物学的意義とその限界 / 坂本 澄彦 / 56~58<7520274>
  • 酸素効果利用治療 高圧酸素下放射線治療に関する検討 / 淵端 孟 / 59~62<7520275>
  • 酸素効果利用治療 再発上顎癌の酸素利用放射線治療 / 渡辺 哲敏 / 63~65<7520276>
  • 薬剤併用治療 はじめに / 田ノ岡 宏 / 66~66<7520277>
  • 薬剤併用治療 BUdRによる脳腫瘍の放射線療法 その生長解析の観点 / 星野 孝夫 / 67~70<7520278>
  • 薬剤併用治療 放射線治療における増感剤の使用 その可能性と限界 / 増田 康治 / 71~73<7520279>
  • 薬剤併用治療 浅側頭動脈からの抗生物質注入を併用した上顎癌の放射線治療 / 森谷 宏 / 74~75<7520280>
  • 腫瘍宿主関係を考慮に入れた放射線治療 はじめに / 梅垣 洋一郎 / 76~76<7520281>
  • 腫瘍宿主関係を考慮に入れた放射線治療 放射線による免疫監視機構改善法を目的とした癌の治療法 / 佐藤 一英 / 77~83<7520282>
  • 腫瘍宿主関係を考慮に入れた放射線治療 腫瘍細胞の表面抗原の表現と放射線照射 放射線治療への免疫学的考察 / 橘 武彦 / 84~89<7520283>
  • 腫瘍宿主関係を考慮に入れた放射線治療 腫瘍免疫を考慮に入れた放射線治療 / 槇殿 玲子 / 90~95<7520284>
  • 腫瘍宿主関係を考慮に入れた放射線治療 腫瘍特異抗原と生体の監視放御機構 / 三井 宏美 / 96~97<7520285>
  • Session2のまとめ / 梅垣 洋一郎 / 98~98<7520286>
  • 皮膚がん / 川村 太郎 / 99~113<7520288>
  • 横紋筋肉腫の組織由来に関する免疫組織学的研究 / 岡本 司 / 114~118<7520289>
  • 食道浸潤状況よりみた下部食道噴門癌の手術適応 / 三戸 康郎 / 119~127<7520290>
  • 胃癌に対する増感剤併用放射線治療の試み / 北川 俊夫 / 128~135<7520291>
  • 病理剖検よりみた膵がんの臨床疫学的検討 / 丸地 信弘 / 136~139<7520292>
  • 興味ある経過を示した乳癌の胃転移の1例 / 山県 淳 / 140~144<7520293>
  • 乳腺のいわゆる癌肉腫の2例 / 庄 達夫 / 145~148<7520294>
  • 骨転移を伴い高カルシウム血症を呈した進行乳癌に対するLyophyhzed calcitoninの使用経験 / 平尾 勝 / 149~152<7520295>
  • 甲状腺悪性リンパ腫7例 / 細川 正夫 / 153~165<7520296>
  • 第4回国際比較白血病学会の話題から(がん・ハイライト) / 伊藤 洋平 / 4~5<7520250>
  • 書評 佐々木幸雄編著 木戸長一郎・金子昌生共著 腹部臓器放射線診断の実際 シンチグラフィ/アンギオグラフィ / 飯尾正宏 / p135~135
  • 書評 S. K. Carter, A. DiMaro, M. Ghione, I. H. Krakoff, G. Mathé著International Symposium on Adriamycin / 小山善之 / p144~144

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 癌の臨床 = Japanese journal of cancer clinics
著作者等 医歯薬出版株式会社
篠原出版新社
篠原出版株式会社
書名ヨミ ガン ノ リンショウ = Japanese journal of cancer clinics
書名別名 Japan journal of cancer clinics

Japanese journal of cancer clinics
巻冊次 20(1)(201)
出版元 医歯薬出版
刊行年月 1974-01
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 00214949
NCID AN00048401
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00004529
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想