眼科  42(7)

金原出版

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1) 1959.07~;本タイトル等は最新号による

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集:Optical Coherence Tomography / 881~912<5447247>
  • 特集:Optical Coherence Tomography 序論 / 小口芳久 / p881~881
  • 特集:Optical Coherence Tomography 光学的干渉断層法(OCT)の原理 / 米谷新 / p883~886
  • 特集:Optical Coherence Tomography OCTと黄斑疾患 / 村山耕一郎 / p887~893
  • 特集:Optical Coherence Tomography OCTと黄斑手術 / 寺崎浩子 / p895~899
  • 特集:Optical Coherence Tomography OCTとSLOの併用 / 永井由巳・他 / p901~906
  • 特集:Optical Coherence Tomography OCTの適応と限界 / 萩村徳一 / p907~912
  • 展望 水晶体の展望--1998年度(2) / 根岸//一乃
  • 中村//邦彦 / 863~879<5447255>
  • 結膜における局所免疫--Local immunity of conjunctiva / 庄司//純 / 913~921<5447270>
  • ソフトコンタクトレンズのDiagnostic Use / 清水敬一郎 / p923~927
  • ケースノート Sturge-Weber症候群に伴う脈絡膜血管腫に脈絡膜新生血管が生じた1例 / 矢部浩也・他 / p929~934
  • 網膜硝子体手術メンタル編 69.からだで覚える / 出田秀尚 / p935~935
  • 黄頁の知識 小口病は本当に非進行性夜盲か / 小口芳久 / p937~937
  • 黄頁の知識 再生医療 / 所敬 / p938~938
  • 研修医日記 / 今野伸弥・他 / p939~940
  • 私の経験 HTLV-1キャリアの間質性腎炎に合併したぶどう膜炎の1例 / 栄田裕子・他 / p947~952
  • 私の経験 水痘に合併したA群連鎖球菌感染による結膜膿瘍の1例 / 園田靖・他 / p953~959
  • 私の経験 前部型第1次硝子体過形成遺残の1例 / 新井晶勇己・他 / p961~964
  • 喫煙室 お知らせ / / p959~959
  • 喫煙室 投稿規定 / 「眼科」編集室 / p965~965
  • 喫煙室 編集後記 / 臼井正彦 / p966~966
  • 喫煙室 次号目次 / / p946~946
  • 喫煙室 学会告知板 / / p941~941,941~942,942~943,943~945,946~946

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 眼科
著作者等 金原出版
書名ヨミ ガンカ
巻冊次 42(7)
出版元 金原出版
刊行年月 2000-07
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00164488
NCID AN00045946
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00004319
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想