ミクス = Medical information express : 医薬情報&マーケティング  24(7)(310)

国立国会図書館雑誌記事索引 29(1)=374:2001.1-;本タイトル等は最新号による;タイトル関連情報変遷: 医薬マーケティング総合誌 (23巻5号-29巻14号)→ 医薬情報&実践マーケティング (30巻1号-31巻2号);23巻5号 = 294号 (1995年4月)-;23巻5号から30巻13号までの出版者: ミクス

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • スペシャル 海外で活躍する国産新薬 / / p34~62
  • 1.世界の新薬開発に占める日本のポジション / / p34~37
  • 2.世界の医薬品 / / p37~40
  • 3.21世紀を目前にした国内医薬品企業の国際進出 / 矢野嘉男 / p41~43
  • 4.海外での国産新薬の現状 <武田>リュープロレリン/ランソプラゾール/カンデサルタンシレキセチル/塩酸ピオグリタゾン <三共>プラバスタチン/セフポドキシム プロキセチル/トログリタゾン <山之内>ファモチジン/塩酸タムスロシン <エーザイ>E2020 <第一>オフロキサシン/レボフロキサシン <藤沢>タクロリムス水和物/ゼナレスタット <田辺>ジルチアゼム <大鵬>テガフール+ウラシル配合剤 / / p44~62
  • トップは語る / 中嶋暉躬 / p4~5
  • 診療圏 社会福祉法人恩賜財団済生会熊本病院 / / p6~8
  • ミキサー / 宋寅傑 / p9~9
  • 支店探訪 (28) キッセイ薬品工業株式会社 高松支店 / / p10~10
  • ホットライン ニュース/機構改革・人事/販促情報/医報・薬報だより/短信 / / p11~29
  • Some Opinion 環境変革時代の幕開け / 吉田洋二 / p31~31
  • Some Opinion 薬業界に望むこと、行政に望むこと / 柳生真人 / p32~33
  • t-PA控訴審、住友逆転敗訴の裏にあるもの 特許紛争の主役を演じた「均等論」 / / p64~65
  • 日本薬学会第116年会 製剤研究/製薬企業の創薬/服薬指導/在宅医療/医療薬学 / / p67~75
  • 新薬開発展望 (9) 脳血管疾患・アルツハイマー病治療剤(その3)ムスカリンM₁受容体作動剤、活性酸素捕捉剤、神経ペプチド分解酵素阻害剤、その他の治療剤 / / p77~82
  • 医学ユーモア講座[特講] クスリの話 (14) / 長谷川榮一 / p84~87
  • ディテーリング余話 (90) 気づかぬ無駄 / 中村正英 / p89~89
  • 医・薬こぼれ話 (13) 狂牛病 / 千里太郎 / p91~91
  • 海外ニュース アメリカ=抗癌剤の審査、半年以内に!/フランス=チバ、仏後発品市場へ参入/ほか / 岡本悦司 / p92~99
  • 海外レポート 抗リウマチ剤ガイドライン案発表-FDAは"厳しすぎる"の声に直面/ほか / / p100~103
  • DI室 / 高杉益充 / p104~105
  • 医薬品関連企業の株価動向 4月株価 / / p106~106

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 ミクス = Medical information express : 医薬情報&マーケティング
著作者等 エルゼビアジャパン株式会社
ミクス
書名ヨミ ミクス = Medical information express : イヤク ジョウホウ & マーケティング
書名別名 Monthlyミクス

医薬マーケティング総合誌

医薬情報&実践マーケティング

月刊ミクス

Medical information express
巻冊次 24(7)(310)
出版元 エルゼビア・サイエンスミクス
刊行年月 1996-06
ページ数
大きさ 29cm
ISSN 13413864
NCID AN10476059
AA11655346
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00101285
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想