一般教育紀要  (4)

日本大学松戸歯学部 [編]

雑誌記事索引採録あり(大学紀要);国立国会図書館雑誌記事索引 (26) 2000~;本タイトル等は最新号による;並列タイトルの変更あり;1号(1975) - 27号(2001年);以後廃刊

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 19世紀のドイツ文化(その3)医学の発達とドイツ精神 / 宮内芳明 / p1~9
  • 現代詩の意味論的分析--William C.Williamsの場合 / 小山驥 / p10~17
  • Preliminary Consideration toward a Theory of Interpersonal Communication / 片山博 / p18~27
  • 政治と政治学--政治学は科学か / 高橋義彌 / p28~36
  • 日本における博物学近代化(その2)田中芳男の役割 / 佐藤達策 / p37~43
  • タンパク分解酵素阻害剤とSH試薬のCarrageenin edemaに対する効果 / 石川稔矩
  • 渡辺千秋 / p44~54
  • 歯科医師になる過程--大学・試験・免許 / 高橋義彌 / p55~67
  • 学生のクラブ構成推移--本学における6年間の変遷 / 河原正昭 / p68~75
  • 学生が望む歯科医師の人間像と学生の薬理学成績の相関関係 / 田村豊幸 / p76~79
  • 歯科医の量子化学 / 藤枝和夫 / p80~94
  • 人類文化の礎となった動物とその由来--実験動物の基礎知識(その1)家畜 / 草場治雄 / p95~110
  • 相変らずのDDR 東ドイツの旅日記 / 宮内芳明 / p111~118
  • Karolinska Institutet / 入部和夫 / p119~125

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 一般教育紀要
著作者等 日本大学松戸歯学部
日本大学松戸歯科大学
日本大学松戸歯学部一般教育紀要編集委員会
書名ヨミ イッパン キョウイク キヨウ
書名別名 Bulletin of general education, Nihon University School of Dentistry at Matsudo
巻冊次 (4)
出版元 日本大学松戸歯学部口腔科学研究所
刊行年月 1978-02
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 13404873
NCID AN00015399
AA11612955
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00096902
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 英語
日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想