Emergency nursing  10(2)(103)

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 14 (1) (通号: 157) 2001.01~17 (12) (通号: 212) 2004.12;本タイトル等は最新号による;1巻1号から3巻6号までの刊行頻度は隔月刊;1巻1号 = 1号 (1988年5/6月)-17巻12号 = 212号 (2004年12月)

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 救急NOW 挫滅症候群 / 横田順一朗 / p10~34
  • 1.挫滅症候群の病態生理と臨床症状 / 岸川政信 / p10~14
  • 2.挫滅症候群の初期治療と看護 / 中山伸一 ほか / p15~20
  • 3.挫滅症候群の集中治療と看護 / 鍛冶有登 / p21~24
  • 4.阪神大震災における挫滅症候群の実態 / 岩井敦志 / p25~30
  • 5.日常診療における挫滅症候群 / 田中裕 / p31~34
  • REPORT 第2回日本集団災害医療研究会 / 編集部 / p49~51
  • 連載 / / p1~3,5~48,49~79
  • 巻頭エッセイ Heart・Art・Science / 牧野恵子 / p1~1
  • 家族 第2回 緊急手術 / 内貴惠子 / p5~7
  • 基礎から学ぶ呼吸管理 第13回 気道内圧のモニタリング / 塩見一成 / p35~42
  • 新・救急処置とその看護 第13回 胃チューブ挿入と胃洗浄 / 池内尚司 / p43~46
  • 救急ナースのための薬剤情報 第5回 ベスキチン(R)W / 藤原豊博 / p52~53
  • 救急領域での専門用語 167・168 / 女川格 / p54~55
  • 母ありて…アトランタからのたより 第2回 最近,悪さを増している暴れん坊-VRE- / Kazuyo Kanzaki / p57~60
  • Q&A 第23回 バランスシート / 有村幸恵 / p61~68
  • ナースのためのコンピュータ通信講座 最終回 災害医療とコンピュータ通信 / 越智元郎 / p69~79
  • かわらばん / / p8~8
  • チーム医療CE研究会主催春期定期学習会 / / p30~30
  • 第9回呼吸療法セミナー / / p42~42
  • Emergency Activity / / p47~48
  • バックナンバー / / p56~56
  • 次号予告 / 冨士原彰 / p80~80

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 Emergency nursing
書名別名 The Japanese journal of emergency nursing

エマージェンシー・ナーシング : 日本救急看護学会準機関誌

Emergency nursing
巻冊次 10(2)(103)
出版元 メディカ出版
刊行年月 1997-02
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 09154213
NCID AN10091473
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00077872
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想