作業療法ジャーナル  25(4)

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 23 (1) 1989.01~;本タイトル等は最新号による;23巻1号(1989年1月) -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 医療の倫理--今と昔 / 星野//一正 / p242~245<3709698>
  • 精神科作業療法の模索の中で--インフォ-ムド・コンセントと作業療法士の役割 / 仙波//恒雄 / p246~250<3709699>
  • 作業療法とインフォ-ムド・コンセント(十分な説明と同意) / 沢//後二
  • 椿原//彰夫 / p251~256<3709700>
  • 学校・養成機関の立場から / 矢谷//令子 / p258~264<3709702>
  • 対象者に対する姿勢--身障の臨床教育場面での問題点 / 小野//敏子 / p265~267<3709703>
  • 小児施設における倫理 / 山田//貞雄 / p268~270<3709704>
  • 臨床実習における倫理教育を考える / 望月//秀郎 / p271~274<3709705>
  • 精神科作業療法の臨床教育の立場から / 大橋//秀行 / p275~277<3709706>
  • かんとうげん 作業療法は青年期か / 丸谷隆明 / p241~241
  • 退院後のフォロ-アップ-1-小児科疾患に対する退院後フォロ-アップの実際 / 山本//美穂子
  • 山脇//茂美
  • 森下//孝夫 / p279~290<3710886>
  • 作業分析-3-生理学的観点より / 沢田//雄二 / p292~296<3710862>
  • 学会長の言葉 第25回日本作業療法学会に向けて / 佐藤剛 / p297~297
  • 学会長の言葉 第26回日本理学療法士学会へのお誘い / 古米幸好 / p298~298
  • 学会長の言葉 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会・総会に向けての抱負 / 米本恭三 / p299~299
  • プログレス ハイブリツド人工臓器の最近の動向 / 添田直人 / p300~301
  • 博士号への道--生田宗博氏 / 生田//宗博 / p304~307<3710922>
  • 世界の同僚たち Professor Marge Concha / 佐藤剛 / p308~309
  • ショートレビュー アルツハイマー病と作業療法 / 坂口辰伸 / p311~314
  • キーワード / 篠田峯子
  • 高橋智宏 / p315~315
  • 表紙のことば / 上村数洋 / p277~277
  • PT協会ニュース / / p270~270
  • BOOKS / 丸山純子
  • 木村信子 / p303~303
  • INFORMATION / / p267~267,296~296,316~317
  • 編集室から / / p250~250,309~309
  • 次号予告 / / p318~318
  • 執筆規定 / / p319~319
  • 編集後記 / 寺山久美子 / p320~320
  • 第2回作業療法ジャーナル賞 入賞・準入賞・奨励賞の発表 / / p245~245

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 作業療法ジャーナル
書名ヨミ サギョウ リョウホウ ジャーナル
書名別名 Japanese journal of occupational therapy

The Japanese journal of occupational therapy
巻冊次 25(4)
出版元 医学書院
刊行年月 1991-04
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 09151354
NCID AN10063081
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00071919
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想