Brain nursing = ブレインナーシング  5(4)(49)

国立国会図書館雑誌記事索引 17 (1) (通号: 212) 2001.01~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;1巻1号-7巻3号 (1991年3月) ; 75号 (1991年春季) ; 7巻4号 = 76号 (1991年4月)-;出版地の変更あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 脳神経領域における痛み / / p9~46
  • 巻頭言 / 新妻静子
  • (1)痛みのメカニズム / 高倉公朋 / p9~11
  • (2)頭痛の種類と治療 / 西本詮
  • 久山秀幸 / p12~16
  • (3)三叉神経痛の病態と治療 / 堀智勝 / p17~26
  • (4)脊椎・脊髄疾患による痛み / 松本圭蔵
  • 高杉晋輔 / p27~36
  • (5)機能的脳神経外科と痛みの治療 / 駒井則彦 / p37~42
  • (6)痛みの看護--頭痛を主訴とする1例を通して / 小松和子
  • 松原京子
  • 西田亜佐子 / p43~46
  • CARE STUDY 1.破裂脳動脈瘤患者の脳血管攣縮期における現状と看護 / 原田博子
  • 城村ますみ
  • 貞光幸代
  • 馬場佳恵
  • 平田貴子
  • 杉文子 / p85~88
  • CARE STUDY 2.前頭葉機能障害患者の社会復帰に向けてのアプローチ--日常生活能力の向上をめざして / 足立千春
  • 新井信子
  • 高田久子
  • 手島浩子
  • 中川美樹
  • 西村静香
  • 渡辺五百子
  • 西嶋智恵子 / p89~93
  • 連載講座 / / p4~7,9~55,57~71,73~84
  • 看護に活かす画像診断 急性硬膜外血腫 / 欅篤
  • 牧田泰正
  • 関谷久美子
  • 沢野ふさえ / p4~
  • 知っておきたい神経疾患 アルツハイマー病 / 秋口一郎
  • 加茂久樹
  • 木村透
  • 中村慎一 / p47~55
  • 症状と脳神経の解剖・生理 運動麻痺 / 荒木淑郎 / p66~71
  • 症状からみたナーシングレクチャー 失語症 / 松浦誠司
  • 小出和雄
  • 間部英雄
  • 永井肇
  • 荒井昭子
  • 佐藤こずえ
  • 鈴木かをり
  • 池上恵美
  • 高野静子 / p73~84
  • FRESH TEAM 富山医科薬科大学附属病院脳神経外科 / 中林千代子
  • 竹谷こづえ
  • 高久晃
  • 浜祐美 / p57~60
  • SPOT 第14回日本脳卒中学会総会 「脳血管性痴呆」など / / p65~65
  • topics 社会福祉士・介護福祉士に期待! パーキンソン病治療遺伝子導入細胞の移植 ほか / / p61~64
  • BOOK / / p64~64
  • 次号予告 / / p96~96
  • セミナー案内 / / 巻末

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 Brain nursing = ブレインナーシング
著作者等 メディカ出版
書名ヨミ Brain nursing = ブレイン ナーシング
書名別名 ブレインナーシング
巻冊次 5(4)(49)
出版元 メディカ出版
刊行年月 1989-04
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 09108459
NCID AN10067639
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00042417
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想