あたらしい眼科  16(3)(189)

メディカル葵出版 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 13 (5) 1996.05~;本タイトル等は最新号による;大きさ: 変更あり;1巻1号通巻1号(1984年6月)~

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 序説 コンタクトレンズと医療経済 / 松田司 / p295~297
  • 特集 コンタクトレンズと医療経済 / 小玉裕司
  • 松田司 / p299~345<4698028>
  • コンタクトレンズと流通 / 松田司 / p299~303
  • コンタクトレンズとPL法 / 高橋圭三 / p305~308
  • コンタクトレンズ医療の諸問題 / 植田喜一 / p309~315
  • ディスポーザブルレンズと頻回交換レンズの市場に対する影響 / 渡邉潔 / p317~321
  • コンタクトレンズの世界市場の動向とその将来 / 金原久治 / p323~326
  • コンタクトレンズケア用品の動向とその将来の市場 / 糸井素純 / p327~333
  • コンタクトレンズと屈折矯正手術 / 猪原博之
  • 前田直之 / p335~339
  • コンタクトレンズ量販店に対する開業医の立場 / 小玉裕司 / p341~345
  • セミナー(連載) 写真 Infectious crystalline keratopathy / 松本章代 / p351~
  • セミナー(連載) コンタクトレンズ Topics & Fitting Technics スポーツにおけるコンタクトレンズ装用 / 佐渡一成 / p353~
  • セミナー(連載) 眼内レンズ ウェットラボ用の豚眼白内障モデル (3) CCCの練習用 / 黒坂大次郎 / p355~
  • セミナー(連載) 臨床視覚電気生理 結節性硬化症 / 吉井大
  • 水川淳 / p357~358
  • 新しい治療と検査シリーズ 羊膜の新しい治療 / 石岡みさき
  • 木下茂 / p359~360
  • 眼科医のための基礎シリーズ 眼科医のためのわかりやすい統計学 27.3つ以上の平均値に関する多重比較(2)-分散分析後の検討- / 米虫節夫 / p361~365
  • 眼科医のための基礎シリーズ 眼科つれづれぐさ 27.ピンポイント攻撃は未来の治療薬 / 山下英俊 / p367~368
  • 眼科研究のたのしいアプローチ 39.20%の反対の入る健全社会 / 坪田一男 / p369~370
  • Ocular Surgery Newsより 白内障術後の眼圧下降剤の常用における賛否両論 / 海道美奈子 / p371~372
  • 第35回日本眼感染症学会原著(3) / / p375~377
  • 単純ヘルペスウイルス2型結膜炎の3症例 / 松浦範子
  • 青木功喜
  • 内尾英一
  • 竹内聡
  • 伊藤典彦
  • 大野重昭 / p375~377
  • 第37回日本白内障学会原著(1) / / p383~389,391~393,395~398
  • 可溶性および膜結合水晶体アスコルビン酸フリーラジカル還元酵素活性 / 松倉修司
  • 坂東正康
  • 尾羽澤大 / p383~386
  • 白内障タイプ別の後発白内障の発生と術後炎症 / 吉田紳一郎
  • 中山登茂子
  • 松島博之
  • 小原喜隆 / p387~389
  • 13年前の白内障手術創離開が原因と考えられた細菌性眼内炎の1例 / 今泉寛子
  • 竹田宗泰
  • 前田忠郎 / p391~393
  • 組織学的に診断された眼球鉄錆症による白内障の1例 / 山本真之
  • 岡本好夫
  • 戸田裕隆
  • 水谷聡
  • 岩城正佳 / p395~398
  • 第9回日本緑内障学会原著(1) / / p399~413,415~417
  • 正常眼圧緑内障における眼底微小循環の日内変動 / 奥野高司
  • 杉山哲也
  • 小嶌祥太
  • 中島正之
  • 東郁郎 / p399~402
  • エキシマレーザーを用いた非穿孔緑内障濾過手術--家兎眼における検討 / 松浦真
  • 川瀬千鶴
  • 山本哲也
  • 北澤克明 / p403~405
  • 家兎における角膜厚と眼圧測定値の関係 / 植木麻理
  • 小嶌祥太
  • 杉山哲也
  • 中島正之
  • 東郁郎 / p406~408
  • イソプロピルウノプロストン点眼のサル網膜血流に及ぼす影響 / 阿部圭哲
  • 山林茂樹
  • 柏木賢治
  • 奥沢幸雄
  • 塚原重雄 / p409~413
  • 緑内障患者への啓蒙活動の試み / 高橋大輔
  • 川瀬和秀
  • 浅野紀美江
  • 丹羽義明
  • 稲積幸介
  • 谷口徹
  • 杉山和久
  • 山本哲也
  • 北澤克明 / p415~417
  • イソプロピルウノプロストン(レスキュラ(R))点眼液による下眼瞼の多毛 / 石井陽子
  • 八塚秀人
  • 中塚和夫
  • 何松荘一 / p419~421
  • 若年者と中高年者の正常眼圧緑内障の比較 / 林康司
  • 中村弘
  • 前田利根
  • 井上洋一 / p423~426
  • 非穿孔線維柱帯切除術の術後成績 / 池田宏一郎
  • 久保美和
  • 渡瀬誠良
  • 川村洋行 / p427~429
  • 網膜色素変性のMultifocal ERGを用いた中心視機能についての検討 / 前田亜希子
  • 大黒浩 / p431~435
  • 外傷に伴い網膜中心動脈閉塞症と黄斑円孔を生じた1例 / 古賀貴久
  • 武藤知之
  • 井尻裕司
  • 根木昭 / p437~440
  • Brown症候群の眼窩部造影MRI所見 / 中村靖
  • 大塚賢二
  • 橋本雅人
  • 中川喬 / p441~442
  • 次号予告 / / p443~443
  • 投稿・執筆規定 / / p445~445
  • 編集後記 / 木下茂 / p446~446
  • 学会案内 第55回日本弱視斜視学会・第15回日本弱視斜視学会講習会(最終) / / p347~347
  • 学会案内 第37回六大学合同眼科研究会(1) / / p347~347
  • 学会案内 第5回国際眼外傷シンポジウム(1) / / p348~348
  • 学会案内 第38回日本白内障学会・第14回日本眼内レンズ屈折手術学会(2) / / p348~348
  • 学会案内 第65回日本中部眼科学会・第35回日本眼光学学会・第14回眼科ME学会合同眼科学会および関連研究会(1) / / p349~349
  • 学会案内 第37回日本神経眼科学会(2) / / p349~349
  • 学会案内 第69回九州眼科学会(2) / / p373~373
  • 学会案内 第38回日本網膜硝子体学会総会(1) / / p373~373
  • 学会案内 第39回日本網膜硝子体学会総会(1) / / p373~373
  • 学会案内 第40回日本視能矯正学会(1) / / p374~374
  • 学会案内 日本網膜色素変性症協会(JRPS)の研究助成 / / p374~374

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 あたらしい眼科
著作者等 メディカル葵出版
書名ヨミ アタラシイ ガンカ
書名別名 Journal of the eye
巻冊次 16(3)(189)
出版元 メディカル葵出版
刊行年月 1999-03
ページ数
大きさ 29cm
ISSN 09101810
NCID AN10066410
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00041458
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想