あたらしい眼科  9(3)(96)

メディカル葵出版 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 13 (5) 1996.05~;本タイトル等は最新号による;大きさ: 変更あり;1巻1号通巻1号(1984年6月)~

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 序説 裂孔原性網膜剝離の成因と治療法 / 清水昊幸
  • 大久保彰 / p337~338
  • 特集 網膜剝離 / 糸井素一
  • 清水昊幸
  • 大久保彰 / p341~401
  • 格子状変性円孔による網膜剝離の成因と治療法 / 沖波聡 / p341~348
  • 格子状変性裂隙による網膜剝離の成因と治療法 / 上野聡樹
  • 落合春幸 / p349~360
  • 家族性滲出性硝子体網膜症による裂孔原性網膜剝離の治療法 / 清水昊幸 / p361~367
  • 外傷性鋸状縁断裂による網膜剝離の成因と治療法 / 野田徹
  • 秋山健一 / p369~378
  • 黄斑裂孔網膜剝離の成因と治療 / 三宅養三 / p379~386
  • 巨大裂孔網膜剝離の成因と治療法 / 安藤文隆 / p387~393
  • 裂孔の内面閉鎖--有形硝子体タンポナーデとガスタンポナーデ / 大久保彰 / p395~401
  • 特集 境界領域 / / p403~419
  • アメリカの眼科事情--最近の眼科研究"ARVO ′91"より / 平形明人
  • 山田昌和
  • 渡辺仁
  • 原吉幸
  • 梶原一人
  • 桑山泰明
  • 前田利根
  • 堀江英司 / p403~419
  • セミナー(連載) 写真 Glass Ridge Formation / 伊地知洋 / p421~
  • セミナー(連載) コンタクトレンズ コンタクトレンズ表面の変化-ソフトコンタクトレンズの汚れ / 稲葉昌丸 / p423~
  • セミナー(連載) 眼内レンズ 白内障術後の角膜形状解析 -その3 超音波乳化吸引術(7mm切開) / 宮田和典 / p425~
  • セミナー(連載) 網脈絡膜疾患のレーザー治療 中心性網脈絡膜症 3.再発症例 / 戸張幾生 / p427~
  • Ocular Surgery Newsより フィブロネクチンの眼科的応用の研究 / 坪田一男 / p429~430
  • 小切開白内障手術:創の作製と閉鎖法より白内障手術における自己閉鎖創の構築 / 大鹿哲郎
  • 江口秀一郎 / p431~435
  • 《第28回 日本眼感染症学会》原著(3) / / p437~441,443~445,447~455,457~461,463~470
  • DNAプローブ法による結膜囊内Mycoplasma pneumoniaeの検出 / 阿部真知子
  • 石川明邦 / p437~441
  • 単純ヘルペス角膜炎患者の水痘皮内反応の検討 / 大谷悦子
  • 川村俊彦
  • 永原冬子
  • 小沢孝好
  • 宮崎哲夫
  • 内藤秀宗 / p443~445
  • Polymerase Chain Reaction法より水痘帯状疱疹ウイルスが検出されたぶどう膜炎の4例 / 坂井潤一
  • 薄井紀夫
  • 臼井正彦
  • 今井章介
  • 大里外誉郎 / p447~452
  • Streptococcus equiが分離された全眼球炎の1例 / 金子行子
  • 川原道子
  • 長田冨香 / p453~455
  • 眼部帯状疱疹後に発症した両眼性視神経ぶどう膜炎の1例 / 根岸一乃
  • 石田晋
  • 安藤靖恭
  • 鈴木参郎助
  • 神園純一 / p457~461
  • 桐沢・浦山型ぶどう膜炎の治療と予後 / 頼徳治
  • 坂井潤一
  • 関文治
  • 臼井正彦 / p463~466
  • 前房レンズ移植眼に生じた角膜潰瘍の1例 / 東出朋巳
  • 鳥崎真人
  • 望月清文
  • 小松雅樹
  • 山本恭代
  • 田辺譲二
  • 坂井尚登
  • 橋本義弘
  • 升田義次 / p467~470
  • 眼窩原発濾胞性リンパ腫の1例 / 末永雅之
  • 古田実
  • 加藤桂一郎 / p471~473
  • Levofloxacinの細菌性眼感染症に対する臨床的評価 / 大石正夫
  • 宮尾益也
  • 大桃明子
  • 保坂明郎
  • 廣川博之
  • 奈良諭一
  • 田澤豊
  • 尾上正軒
  • 本村幸子
  • 石橋康久
  • 柿田哲彦
  • 松田延身
  • 藤原隆明
  • 矢野啓子
  • 大野重昭
  • 秦野寛
  • 本田孔士
  • 飯田洋子
  • 木村久
  • 長谷川榮一
  • 白川博朗
  • 栗本晋二
  • 米谷純子
  • 岡村良一
  • 松本光希
  • 鎌田龍二
  • 東堤稔
  • 坂本雅子
  • 三井幸彦 / p475~481
  • Stevens-JohnsonおよびLyell症候群に対するファイブロネクチン療法 / 吉田憲史
  • 小野寺毅
  • 白井淳一
  • 田澤豊 / p483~486
  • DR-3355の房水内移行の検討 / 井上愼三
  • 三崎昌史
  • 松村香代子 / p487~490
  • 眼内灌流液の角膜に及ぼす影響の検討--オペガード®MAとBSS PLUS®の比較 / 十川俊二
  • 松本隆弘
  • 渡辺則子
  • 粟田隆 / p491~497
  • 白内障手術翌日に心筋梗塞にて死亡した一剖検例 / 綾木雅彦
  • 根岸一乃
  • 藤村博美 / p498~500
  • 白内障手術における1%塩化アセチルコリン眼内注入液の臨床試験--用時溶解型シリンジ製剤の有用性について / 湖崎弘
  • 馬嶋慶直
  • 林文彦
  • 宮田典男 / p501~507
  • 3ピース眼内レンズと1ピース眼内レンズの比較--術後の偏位と傾きについて / 永田豊文
  • 重盛差都子
  • 羽渕由紀子 / p509~512
  • 硝子体手術後に著しく近視の強まった症例 / 大垣修一
  • 金山俊也
  • 長谷川榮一
  • 白川恵士 / p513~517
  • 高度の網膜有髄神経線維症の3例 / 嘉納雅文
  • 中山章子
  • 岩根裕子
  • 大久保潔 / p519~522
  • 投稿・執筆規定 / / p523~523
  • 次号予告 / / p524~524
  • 学会案内 第35回日本コンタクトレンズ学会総会・平成4年度コンタクトレンズ講習会(2) / / p339~339
  • 学会案内 第12回日本眼薬理学会(1) / / p339~339
  • 学会案内 第41回四国眼科学会(最終) / / p340~340
  • 学会案内 第11回屈折調節研究会 / / p340~340
  • 学会案内 国際ヘルペス眼疾患カンファレンス / / p340~340
  • 学会案内 第31回日本網膜剝離学会 / / p348~348
  • 学会案内 第2回国際網膜疾患フォーラム / / p348~348
  • 学会案内 日本臨床視覚電気生理学会 / / p419~419
  • 学会案内 第46回日本臨床眼科学会総会(1) / / p420~420
  • 学会案内 第2回遺伝医学セミナー / / p420~420

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 あたらしい眼科
著作者等 メディカル葵出版
書名ヨミ アタラシイ ガンカ
書名別名 Journal of the eye
巻冊次 9(3)(96)
出版元 メディカル葵出版
刊行年月 1992-03
ページ数
大きさ 29cm
ISSN 09101810
NCID AN10066410
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00041458
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想