本の窓  17(8)(136)

国立国会図書館雑誌記事索引 21 (3) 1998.04~;本タイトル等は最新号による;1巻0号 = [1号] (1978年初春)-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集/装丁を楽しむ / / p2~29
  • 対談 装丁のコスモロジー / 酒井道夫
  • 松下眞也 / p2~13
  • わが装丁を語る / / p14~29
  • 先ずは「書名」の文字を書く / 田村義也 / p14~15
  • 日録 7月8日(金) / 菊地信義 / p16~17
  • 版画と装幀 / 司修 / p18~19
  • 本に生命を吹き込む / 勝井三雄 / p20~21
  • 僕の装丁作法 / 荒川じんぺい / p22~23
  • 二つの異境 ヨーロッパと電子 / 戸田ツトム / p24~25
  • 図案と職人 / 多田進 / p26~27
  • 立体造形のおもしろさ / 坪内祝義 / p28~29
  • 「地球人ライブラリー」 私の一冊 / 戸井十月
  • 三浦朱門 / p42~45
  • 私の書評 『新編 日本古典文学全集 26』を読む / 後藤祥子 / p54~55
  • 私の書評 『美術の森の散歩道』を読む / 宇野功芳 / p56~57
  • 自著を語る 『食べる女』を書く女 / 荻野アンナ / p58~59
  • 自著を語る 『宮澤賢治 宝石の図誌』を語る / 板谷栄城 / p60~61
  • 私の編集した本 『勝負の方程式』『地球を愛する55人』他 / 横尾弘一
  • 松園純
  • 橋爪透
  • 湯浅知英子
  • 阿部剛
  • 森敦子
  • 塚原義暁
  • 桑原晨
  • / p62~65
  • 熱帯雨林を貫いて (10) / 三浦太郎 / p30~35
  • 地球のなかで (33) / 中村桂子 / p36~37
  • 源氏物語への道 (10) / 鈴木日出男 / p38~41
  • コミックヒーローの誕生 (5) / 石ノ森章太郎 / p46~49
  • 夕映えの人 (6) / 加賀乙彦 / p66~77
  • うたの歳時記 (8) / 馬場あき子 / p78~79
  • 俳枕 (8) / 鷹羽狩行 / p80~81
  • 世界美術プロムナード (最終回) / 山梨俊夫 / p82~87
  • ウメ子とみよちゃん (10) / 阿川佐和子 / p88~93
  • わたしのなかの日韓歳時記 (17) / 尹学準 / p94~97
  • コラム 本の学校 今月の恋愛小説 / 小森収 / p50~50
  • コラム 本の学校 こんな本みつけた / 崎愛作 / p51~51
  • コラム 本の学校 おいしい本箱 / たにわきさちこ / p52~52
  • コラム 本の学校 ベストセラーU.S.A / ウィリアム・ヤマグチ / p53~53
  • 読者フォーラム / 福士裕健
  • 的場洋子
  • 中原明彦
  • 高橋徹
  • 高田雅保
  • 小池礼子
  • 酒井成実
  • 岡村幸一
  • 井筒洋造
  • 山崎博
  • 飯田公一
  • 成田理生男
  • 太田定章
  • 大野満
  • 竹中忠太郎
  • 岡本成弘 / p98~99
  • 情報ランド / / p100~101
  • 編集後記・奥付 / む / p104~104

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 本の窓
著作者等 小学館
書名ヨミ ホン ノ マド
書名別名 月刊本の窓
巻冊次 17(8)(136)
出版元 小学館
刊行年月 1994-10
ページ数
大きさ 21-22cm
ISSN 02892901
全国書誌番号
00039944
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想